平素より法政大学女子ラクロス部を応援いただきありがとうございます。1年のおかゆです🥣
今回はウィンターに向けてのブログを書かせていただきます。

入部してから約半年が経ちました!この期間では楽しいこともそうでないことも、色々なことが経験できました。
ラクロスを始めて初めの頃は毎日のように上手くなる実感があり、ただただ楽しいな、面白いなーと思っていました。しかし、夏頃から組織の動きを学び、最近は本格的になってきたからこそ、難しい、うまくいかない…と感じることも多くなってきました。
しかしそんなときには、たくさん質問・相談すると丁寧に教えてくれる11人の同期がいました!
私たちはウィンターで優勝することを目標に掲げています。時に、学年ミーティングを開いて本当にこのままでいいのか?とチームの現状を問いただしてくれる人がいたり、自主練の動画を上げて刺激を与えてくれる人がいたり、練習ではたくさん意見を言ってくれる人がいたり、練習を引っ張っていってくれる人がいたり…怪我したら心配して付き添ってくれたり、リハビリしてくれたり、私たちの気持ちに寄り添ってくれたりする優しいスタッフさんもいます。
同期は頼りになる、尊敬する、という気持ちと同時に、自分はチームに何で貢献するのか、とこの期間考えさせられました。
4年間で、と考えるとまだなかなか答えは出ていないですが、、まずはウィンター当日試合に出た時に、自分の1プレーでチームが少しでも勢い付いたり、盛り上がったりできるようなプレーがしたいと思います。
そのために残りの数日間、毎日少しでも成長できるよう今できることをしっかりやって、試合当日臨みたいと思います。
私は、今回は特にDFを頑張ります!目の前の人は自分が絶対止めるし、組織的なところではまわりの状況をしっかり見て声を出し続けます。
試合当日、全員が100%の力を発揮して、ラクロス部に入った時からお世話になったせんさんに勝利という形で恩返しがしたいです!法政と横国、全員で力を合わせて頑張ります🔥

うまくまとまらない文になってしまいましたが…ここまでお読みいただきありがとうございます🙇

法政横国チームの応援、よろしくお願いいたします‼️

#57 おかゆ





こんにちは!1年のりらです!
初めに、平素より法政大学女子ラクロス部を応援していただきありがとうございます。これからも暖かいご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。
拙い文章ですが、お時間のある方読んでいただけたら嬉しいです🙇‍♀️

ウィンターまで1週間を切りました。サマーから4ヶ月が経とうとしていると思うとこの4ヶ月あっという間でした。
少しサマーまでを振り返ろうと思います!長くなってしまうので本当にお時間ある方読んでけたら嬉しいです!

入部当初から足は速くないし体力もある方ではない。だから練習だけは誰よりもしないとと思い、試合に出たくて、サマーまでの私はただひたすら壁に通い続けてました。そして迎えたサマー。慶應に負けたことより試合に出れたあの数分で何もできなかったこと、チームの勝利を素直に喜べない自分がいたり、そんな自分のことしか考えられない自分が情けなくて、、こんな思いでサマーは終わりました。

それからこの4ヶ月間ウィンターに向けて自分に何ができるのか何が足りなかったのか考えて考えて、自分の苦手と向き合って、自分に出来ること全力でやってきました。
絶対勝ちたい。同期みんな同じ気持ちだと思います。それぞれの立場でそれぞれが頑張っている。そんな同期と練習するたびこの気持ちは大きくなるばかりです。
ボールダウンする度に、抜かれる度に、キャッチミスする度に、練習動画見返す度に落ち込んで下向いてばかりの私ですが動画や練習を見てアドバイスしてくれる先輩や同期、迷子になってる私に後ろから激飛ばしてくれる心強い同期、陰で支えてくれるしごできな3人、そして合同チームを組んでくれた横国のみんな、本当に感謝しかないです。

最後に、このチームで勝ちたい。何回言うんだって感じですが本当に勝ちたい。
勝ってせんさんに恩返ししよう。

このチームなら絶対勝てる🔥
応援よろしくお願いします!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
#88りら