こんにちは!4年のせんです。
平素より法政大学女子ラクロス部への暖かいご支援、ご声援誠にありがとうございます。
文章を書くのは苦手なのであたたかい目で見ていただけると幸いです。笑
引退しても実感湧かないのかなって思っていたのですがこの前練習行った時に新しい班だったり、25法政の話を聞いて引退をすごく実感してます。
4年間振り返ると色々なことがありましたが、改めて周りの人達に恵まれていたなと思います。
忙しい中練習に来て下さるコーチの方々、沢山のことを教えてくださった先輩方、一緒にいて居心地いい同期、沢山話してくれて頼もしい後輩、本当に周りには尊敬する人達ばかりで、この環境があったから4年間続けられました。
インターンで部活を休む日が多くなり、辞めたらって言われてもおかしくないのに先輩や同期に続ける選択肢をもらい、最後までやりきることが出来ました。当時、先輩や同期に何人かに相談して誰かには辞めた方が良いって言われるかなって思ってたけどそんなことはなくて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
プレイヤー、スタッフ、学生コーチ、色々な立場を経験したからこそ色々な人がそれぞれの場所で頑張ってるのを知り、プレイヤーの時には気づけなかったことも沢山あり、この経験は自分にとって大きかったです。
学生コーチとして1年生に対して何が出来たかは分からないけど、個人的には1番楽しく活動できた1年でした。プレイヤーの時はラクロスを楽しむっていう感覚が正直あまり無かったのですが、常に上手くなる1年生を見てると毎回の練習が楽しみでした!
去年まではなかった学生コーチっていう立場でどうしたら良いか分かんなくなったり上手くいかないことも多かったけど、1年生がアドバイスを求めに来てくれたり少しのことでも自分にとってはすごい嬉しかったです。1年生のおかげで今年学生コーチやって良かったって思えたし本当に感謝してます。
まだウィンターがあるのでそれまではお願いします!ウィンターで勝てるように自分も頑張ります!
もし来年以降学生コーチをやる人、迷ってる人がいたら自分は出来なかったけどこうしたら良いと思うってことは話せるので聞きにきてください笑
改めて本当に今までありがとうございました!こんなに良い人達に出会えてラクロス部に入って良かったです!
来年以降も応援してます!