こんにちは!3年のぽんです!


ここ最近とっても暑いですね🫠
冷え性で人一倍寒さに弱いのに、夏の暑さも苦手で動けないとなると私は変温動物なのかもしれません(?)


毎年リーグのブログが回ってきますが、なかなか難しくて悩んでしまいます、、頭の中を手っ取り早く表現出来る語彙力と文章力が欲しいです^^



さて、そんな私のリーグにかける想いは、

『勝つ。止める。』

です。

おっと〜?悩んだ結果がこれ?!当たり前すぎ!シンプルすぎ!と誰もがつっこみを入れていることでしょう、、
私も悩んだ時間を返して欲しい気持ちです🙃




私は昨年トップに入れていただきましたが、ベンチに入ったのは1試合のみで、その試合でも出場時間は5分ほど。
リーグを通して、応援席からまたはベンチの中から見ていることしか出来ず、とても無力でした。

何より、1度も勝てないまま入れ替え戦に行くことになり、勝つことの難しさを痛感した。


一方で入れ替え戦では勝利をおさめることができ、勝つことの嬉しさも改めて実感することが出来ました。



先輩や同期の悔し涙はもう見たくないし、勝ってあの嬉しさをまた味わいたい!!


このチームで、全員がひとつになって絶対に絶対に勝ちたい!!!





本当は「チームの勝利が何より幸せです!」と、締めくくりたかった。

ですが、欲を言えばチームの勝利に自分もプレーで貢献したい。



今年の1月から左持ちになり全く止められず、「右で持てばもっとセーブできるのになんでわざわざ左で持ってるんだろう?」と自分でも意味がわからなかったし、なにもかも上手くいかない苦しい期間が続いて心が荒みまくりました笑

シューアップでさえ止められずおどおどしていましたね…あの頃は^^;


次第に慣れ、最近では右より左で持つ方が違和感がないと感じるまでになりました!!🙌



もちろん、まだまだ下手くそだし実力がないことも明白です。

でも、またなんとかトップに入ることができました。


だから、
今度こそコートに立って勝利に貢献したい。

クロスじゃなくてどこでもいい。腕でも足でも頭でも指でもユニフォームの裾でもいいから、なにがなんでも止めたいです。


もちろんセーブだけじゃなくて、他の部分でも私らしく強気に!🔥






私たちは強いです!
若干根拠の無い自信も含まれていますが笑、自分たちの100%を出せれば絶対に上手くいくと思います!

プレッシャーのかかる場面でも力を出し切れるよう、その準備を精一杯して、まずは初戦東海戦!

今年の7月16日をこれまでで1番最高の誕生日にしたいと思います🌈




拙い文章を最後まで読んでくださりありがとうございました!







こんにちは!

平素より法政大学女子ラクロス部を応援いただきありがとうございます。

2年のわむです🐺


普段はスラスラと書けるブログもリーグになるとなかなか書くことが思い浮かばず、同時に綺麗な終わり方をしたいと「おやすみーー!!」で締めたいくさんのブログを見て思います。(決して馬鹿にしてる訳ではありません)


リーグ当日の目標確認ではおそらく「今までやってきたことをやるだけ」と誰かが言う気がします、というか絶対言いますよね。笑

私もそれが全てだと思います。

今までやったことができれば勝てるし、今までやってきたことができなければ負ける。

でもこれはすごい難しいことなのだと昨年の学年試合全てで私は学びました。特に極度に緊張しいな自分にとって朝鮮語のテスト以上に最高難易度の課題でもあります。 


なので私は沢山点を取りたいとか、1on1全部守りきるとか、そんな120%のことを自分に課すのではなくただ一生懸命やることを自分に求めて、それが結果的にチームの部品として機能すればいいなと思っています。

無駄になることの多いクリアブレイクでの猛ダッシュも裏を返せば得点者に真っ先にハイタッチに行けます。なので、得点後アップするビデオ全部に貪欲に映り込んじゃおうかなっ⭐︎と意気込んでいます。未来の自分、断言してしまったのでちゃんと走ってください。


同期へ

緊張してそうだったら笑わせて下さい。




ご覧頂きありがとうございました!





#27 わむ