いつも法政大学女子ラクロス部を応援してくださっている皆様、はじめまして!!
学年で1番身長が高い、1年のりくです🥳
まず初めに、私がラクロス部に入部した理由についてお話します。🗣︎❕
私は小学生の頃から兄の影響で野球⚾️を始め、中学生ではソフトボール🥎、高校生では陸上競技💪🏻🏅というように、常にプレイヤーとして日々スポーツに携わっていました。高校3年生の夏、槍投げで全国高校総体に出場し、スポーツをやるのはこれで最後にしようと決めていました。そして大学では、違う角度からスポーツに携わろうと、体育会のマネージャーを考えていました。
しかし、ラクロス部のインスタで、体験会があることを知り、一回だけやってみようかなという些細な気持ちで、参加させていただきました。計3回の体験会に参加し、この子結局いつ入るの?というように思われていたかもしれません。😅
また、同時に、他部活のマネージャー体験もして、プレイヤーかマネージャーかを天秤にかけて、1ヶ月以上悩みました。
最終的な決め手は、ラクロス部の体験で、プレイヤーの楽しさを実感したこと、新歓試合の日に、先輩方のかっこいいプレー姿を見て自分もラクロスがしたいと思ったこと、同期のうたからの熱い勧誘でした。ラクロス部に入部したら、絶対に楽しく濃い4年間を過ごせると確信し、入部を決意しました。🥍🍊
今では毎日ラクロスと向き合い、想像通り、充実した日々を過ごせています。今は同期のみんなで、サマー優勝を目標に頑張っています。🔥
私は誰よりもたくさんのシュートを決めて会場を盛り上げます‼️注目していてください❤️🔥✨
そして今後は学生王者に貢献できるよう、精一杯頑張りたいと思っています。
余談ですが、最近私は幼い頃から習っていたピアノを再び弾き始めました。🎹🎶気分を切り替えたい時、みなさんはどんな曲を聴きますか?!たまにクラシックも聞いてみてください!心が癒されます🍀
少し長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
これからも法政大学女子ラクロス部の応援をよろしくお願いします!!🧡
こんにちは!
入部はめらと共に1番乗り!1年のあさです!🔆
私が入部を決めた理由ラクロス愛をお話します🥍💞
私は高校でラクロス部に所属していました。(同期には私含めてラクロス出身は3人います!)
高校生活はコロナ禍での活動となり大会がなくなったり合宿に行くことが出来ず悔しい思いをすることが多くありました。そのため、まだラクロスを続けたい。もっと上手くなってチームで上を目指したい。と思い入部を決めました!❤️🔥そしてなによりラクロスが好きで大学でも部活に入るなら絶対ラクロス部で青春しよう🌼と決めていました!
何人同期ができるだろうとワクワクしていた4月🌸🐣気が付けば今はたくさんの同期と一緒に練習に励んでいます!まずは学年で最初に挑む大会サマーで優勝すること🏆を目標に全員で力を合わせて頑張っていきます。
最高の景色を法政大学ラクロス部で出会った仲間と見られるように精一杯努力して幸せな4年間にしていきたいです!🌈