平素より法政大学ラクロス部を応援してくださりありがとうございます。
4年のもねです🌼

まさかの引退ブログトップバッターということでかなりプレッシャーを感じています。笑
拙い文章ですが、ぜひ読んでくださると嬉しいです😊


入れ替え戦から気付けば1ヶ月以上経ち、早起きして始発に乗ることもないし、重いフォローを持ちながら電車に乗ることもない日常に慣れてきてしまい、最初はそんな日々が少しだけ嬉しかったですが、大変だったけど頑張って、グラウンドに行けば見れていたみんなの顔が見れないこの生活はやはり何だか物足りない。自分の中でラクロス部での生活が、大好きなみんなと過ごす日々が大切だったのだと改めて感じています。


4年間を振り返り、正直後悔がないかと聞かれたらないとは言えないラクロス人生でした。


自粛中もっと自主練して基礎力を高められていたら、授業を言い訳にせずにもっとアフターしていたら、あの時怪我していなかったら、、考えても仕方ないことを今でも考えてしまいます。


"リーグ戦に出場してチームに貢献する。"
入部当初からずっとこの目標を掲げ、一緒にリーグ戦でプレーしようね!と言ってくれる仲間に支えられて、その想いに応えることで恩返しをしたいとずっと考えて4年間続けてきました。


この言葉や想いがなかったらわたしはきっと最後までやり続けることはできなかったと思います。たくさん励ましてくれたみなさん、ほんとにありがとう。


後悔も正直多いけれど、学生王者になるためにラクロスを必死でやっている仲間と、お互い高め合いながら時には励まし合いながらプレーできる環境に身を置くことができて本当に良かったと思います。


大変な毎日だったけど、大好きなみんなと4年間ラクロスできてほんとに幸せでした。





今思えば4年間はあっという間に過ぎ去ってしまいました。だからこそ、後輩のみんなには絶対にわたしのように後悔してほしくない。


チームに貢献する方法をどの学年でもどの立場でも考えて欲しい。考え始める時期が早すぎるなんてことはきっとないから。


そして何よりもラクロスを楽しんで欲しい。


怪我や立場に悩んだら周りを頼って、たまには弱音をはいて、きっと同じ悩みや目標を持った仲間が周りにたくさんいるはずだから。


今後の法政がどんなチームになるのかとても楽しみです。
今後とも法政大学ラクロス部の応援をよろしくお願いいたします。






長くなりましたが、これでわたしの引退ブログとさせていただきます。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました😄💙🧡