こんにちは!1年のふわです。
私のリーグにかける思いは「全力で応援」です。
毎試合、コートのそばで応援できているからこそ自分は全力で応援して少しでも先輩の力になればいいなと思っています。
昨日の東海戦ではとても熱い試合を見ることが出来ました。特に3Qはすごくてビデオを撮りながら点が入るたびにわむとハイタッチをしていました!!
見て学んで少しでも多くのことを吸収したいです。
残りの試合も全力で応援します🔥
平素より法政大学ラクロス部を応援してくださりありがとうございます。
4年のもねです🌼
長くなってしまったので時間のある時に読んでもらえると嬉しいです😌
わたしのリーグに懸ける想いは、
『ボロボロになったとしても最後までチームのために貢献し続け、みんなと笑って終わりたい』
これに尽きるかなと思います。
わたしは大事な時に怪我ばっかりしてきました。準リーグにやっと出させてもらえた時、セレクション期間中、そしてリーグ戦の2週間前、、
いつもはあまりやりたくないCTやボルトでさえも頑張っているみんなを見ると全力で走れてて羨ましいと思ってしまうくらいにはリハビリはつらいものでした。
怪我したのは自分のせいなのに悲劇のヒロインぶって何回もラクロスやりたくない辞めたいと思ってしまうこともありました。
ただ、やっぱりここまで続けてこれたのはありきたりだけど支えてくれたチームみんなの存在だと思います。
怪我のケアだけではなくつらいよねと寄り添ってくださった歴代のTR陣の方たち、何も言ってないのに察して励ましてくれる同期、リハビリからフル復帰したことに自分以上に喜んでくれる存在があったからこそ頑張っていこうと思えたのだと思います。
怪我から復帰しても正直チームに貢献できているかと言われたら全くできてないと思います。ただ、残り少ないみんなとの時間、必死で相手校になりきってみんなの想定に役立つし、声出して練習盛り上げるし、最後までリーグに出ることを諦めたくない。この気持ちを持ち続けて共に頑張ります。
話は変わりますがこの前の東海戦。
点差離されても追いついて、大雨の中でも必死にラクロスしてるみんなを見て、練習でいつも言ってる球離れとかグラボとかやるべきことをやっているみんなをみて、心の底からドキドキワクワクしました。
なによりあんなにも暗かったまありの顔に大優勝の笑顔とガッツポーズが見えてとても湧きましたね😄✊✨
この瞬間を見るために毎日頑張ってると思えました。
ただ、リーグ戦は勝ち負けの世界。
みんなの顔が晴れるにはやっぱり勝って一部に残ることしか方法はないのだと思います。
嫌になるくらい繰り返したmtgも、暗くて周りが見えなくなるまでやった城山での練習も、AT陣のアフターでのシュー練もDF陣の毎日のステップも報われないはずがありません。
勝って自分たちは正しかったことを証明しよう、後輩のために一部に残り続けよう。
わたしたちなら絶対にできる。
#17 もね