こんにちは!
いつも法政大学女子ラクロス部を応援いただきありがとうございます。
4年のじおです。

みんなも書いていますが、4回目のりーかけを書く時が来たなぁと、感慨深さを感じています。


私のリーグにかける想いは、

みんなの想いと努力が報われてほしい。

です。


これまでみんな、毎週城山登って、練習時間外とかオフの日も自主練して、きつい体練も数えられないくらいして、mtgもビデミも数えられないくらいしてきました。


もちろん他大も努力してるのはわかってて、勝つことの難しさはもう痛感していますが、この前ふと、アップのつま先歩きでみんなの逞しいふくらはぎの筋肉を見て、これまでのみんなの、本気の勝つための努力が報われないなんてことある訳がないよなぁと思いました。


私のモチベはずっと同期のみんな、チームのみんなです。
リーグの会場で、みんなのこれまでの努力が報われて、コートもベンチもスタンドも、みんなが心の底から笑って嬉しそうにしている光景を見たいから頑張れています。



話は変わりますが、私はDFというポジションです。

去年のDFリーダーのじんさんが、
「DFって楽しいよ」
って何かの会の時に私たちの前で言ってて、それを聞いてかっこいいな、私もそう言えるくらいDF上手くなろうって思った記憶があるのですが、

結局今、私はそこまでかっこよくなれてなくて、DFって目立たないし地味だし自分のミスがチームの負けに直結する心臓に悪いポジションだなって正直いまだに思ってしまうこともあったり、足震えるくらい不安なときもあったりします。この前はイエローレッドを出してチームに多大な迷惑をかけました。


だけど、一緒に法政のゴールを守ってるDFのメンバーが、DF楽しいって胸張って言いそうなくらい強くて信頼出来て最強な仲間なことはもうよく知ってるし、うちらのMDが一番上手くてかっこよくて最高なことも、頼れるATが絶対に点を取ってくれることももうよくわかってるから、法政が勝つことをずっと信じ続けてDFをやっていられるんだと思います。


今私たちは二敗一分で崖っぷちで、負けが続いて精神的にも肉体的にもしんどい人多いと思います。テーピング巻いて練習してる人すごく多いし、きっと身体のどっかしら痛いけど無理してる人もいるかもしれないです。
メンバーに選ばれない人も、腐らず練習来て、自分になにができるかなって、自分のことよりチームが勝つことを考えて相手の想定練習してくれたりします。
応援してくれる人も、毎回諦めずに最後まで立ちっぱなしで、声出せない中でも試行錯誤して全力で応援してくれてます。

そういうのも全部報われないはずがない!

あと、
めちゃくちゃ準リーグ勝ち上がって関西行きそうなネクストや、サマー準優勝の一年生を見て、私たちが負けてる場合じゃない、将来有望な後輩たちに一部の舞台を無事に引き渡さなきゃならないと強く思っています。


コートに立つからには、そういうの全部背負って、みんなの努力と想いが報われるように自分にできることを全力でやります。


あと残り3戦、みんなで絶対勝ちましょう‼︎

最後まで読んでいただきありがとうございました!




こんにちは!1年のわむです🐺
今年のリーグのかける思いは「学び」です。
全てのチームがこのリーグで見せる集大成を自分の目に刻んで沢山吸収すると共に、法政の先輩方のリーグにかける気持ちやプレーの1つ1つを目に刻んで体感して大きく成長したいです。
残り3戦チームの一員として頑張ります💪