こんにちは!
平素より法政大学女子ラクロス部を応援していただき、ありがとうございます!🍊
4年マネージャーのそらです。
私のリーグにかける想いは、
『心の底からラクロスを楽しんでいるみんなをコートに送り出す!』です。
マネージャーとして入部して4年目、リーグを迎えるのも4年目だと思うと色んな想いが込み上げてきます。
最後の学生生活、何かにチャレンジしたくて、体験会で見た先輩たちのキラキラした姿と、「絶対後悔しない4年間になる!」の一言で入部を決めたのが女子ラクロス部でした。
1年生の時は、新しい環境で80名近い部員の練習をまとめあげること、マネージャーの仕事を覚えること、
上級生になってからも、チームの一点に直接貢献できないマネージャーという立場でモチベーションを保ち続けること、存在意義に悩んだりして泣きながら部活に行ったこともありました、、笑(今だから言えることですね〜〜^ - ^!)
でもそれ以上に、毎日が新鮮で4年間長いようで、あっという間に最終学年になりました。
時に厳しくて時に優しい、愛情たっぷり注いで育ててくれた先輩、
面白くて可愛いけど、頼もしい最高な後輩にも恵まれました。
あとはやっぱり、同期のみんなが上手くなっていく姿、ラクロスを全力で楽しむ姿に本当に元気をもらってました。
私が部活が辛かった時はみんながいるっていうだけで元気もらってたし、会いに行くために部活行ってることもありました。😉笑
マネージャーっていう立場だからこそ、色んな選手から色んな意見を聞いて、楽しいことだけじゃなかったことはずっと側で見てきたし、感じてきました。
一人ひとりの目標とか、個々の理想像は違えどみんなの個性が最大限活きてるチームだと思ってます。そんなチームが大好きです!🍊
みんながラクロスを楽しめる環境を作ること、声かけをすること、サポートすること。
私の行動で、みんながラクロスを楽しめるきっかけになれたら、あとは私はみんなを信じてコートに送り出すだけです。
試合終了のホイッスルがなったあと、最高の笑顔で帰ってくるみんなのことをベンチで待ってます。
大好きな22hosei、みんなで翔破しようね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
MG そら
いよいよ待ちに待ったリーグ初戦‼️
緊張してるけど、思ったよりも落ち着いてる気がします、多分今だけですが笑
22HOSEIの良さは「自分たちで前を向ける」ところだと思います。
練習でうまくいかない日、大きな壁が立ちはだかってるとき、みんなで円陣したり、声かけあって、切り替えて明るくしていくところが私は大好きです🤤
5デイキャンプもみんな身体はボロボロでも、たっくさん声出した盛り上げて、最後までやり切ったね✌︎
だから、そんな自分たちの力を信じて、試合でもどんなに辛くても、そこを乗り越えることができると思っています。
流れは自分たちで作るもの!!
そうやって今まで練習してきたから、大丈夫!!!
どんなにミスしても、点取られてもそのあと自分たちらしく前向いて盛り上げて、追い風にしよ!!!!!
同期へ
4年生は大変
こんな言葉を先輩から聞いてきたけど、私は振り返ると楽しかったことばかり思いだすし、引退したくない、みんなとずっとラクロスしたいなあって思います。
それは同期みんなが頑張ってて、同期が大好きだから❤
ラスト全速力で駆け上がってファイナル4、
学生王者になろう🔥🔥
3年生へ
チームを明るくしようと、4年が落ち込んでるなと思った時誰よりも声を出してくれる、生意気そうで実は頼りになる3年生がいたから、ここまでやってこれました!
本当に一個下がこの代で良かったと思ってる、ありがとう。明日もよろしく😉
1.2年生へ
たくさん練習して、チームの力になるという内に秘められた熱い想い伝わってきて、日々成長する姿に奮い立たされてます!本当です!
おとさーんってたまに話しかけてくれるのすごく嬉しいよ✨
それぞれ、いろんな気持ちでここまでやってきたと思うけど、複雑な思いすべてひっくるめて、試合は一つになって、最高のリーグ戦だったとみんなが思えるようなリーグにしましょう❤️🔥
全員で最高の景色を見ようね!!!
平素より法政大学女子ラクロス部を応援していただき、ありがとうございます。
3年のみおです🔮
早速ですが、
私の”リーグにかける想い”は、
「存在感を示す」
です!
去年の早稲田戦、交代で名前が呼ばれ、頭が真っ白になりました。何も出来ませんでした。それどころか自分のせいで失点し、チームに迷惑をかけました。
(未だに試合動画見返せてません笑)
リーグに出たい。その想いに偽りはありませんでしたが、練習では、目立たないように目立たないように、ただそれだけで、自分が試合に出てどんな風にプレーをする、相手を想像してどんな風に戦う、そこまで想定できていなかったように思います。
毎日の練習は、練習のための練習で、なにも試合を想定できていなかったのだと大反省しました。同時に、私の目標はリーグに出ることではなく、リーグで活躍することなのだと気が付きました。
目立たないプレーをするのではなく、印象に残る、目立つプレーで存在感を残すこと。
私はポジションがDFなので、シュートを入れたり、アシストしたりと直接点に絡むことは難しいです。
(チャンスがあれば絡みに行きます笑)
でも、ここぞという時に
ナイDして、
クリア繋いで、
声で盛り上げて、
士気高めて、
最後まで泥臭くボールを追いかけて、
チームに存在感を示したいです!
リーグを終えた時に、
「DFにみおがいて良かった」
そんな風に思っていただけたら最高です。
最後まで全力で頑張ります!😤💪🔥
最後に、、、
孔子の格言にこんな言葉があります。
「才ある者は努力する者に勝てず、努力する者は楽しむ者に勝てず」
とにかく楽しむ人は無敵です。
全力で楽しんで会場をオレンジ色に染めたいです!!
まずは初戦、vs明学。
全員で勝利をもぎとりましょう!!!🍊
以上が私の”リーグにかける想い”です。
22hoseiで挑むリーグ戦、最後まで応援の程よろしくお願い致します!📣
拙い文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
#50 みお