こんにちは。法政ラクロス部監督/General Managerを務めております副田あかねです。



保護者の皆様、OBGの皆様、大学関係者やラクロス協会の皆様

日頃より私たちをご支援くださり心より御礼申し上げます。
まだまだ世の中は大変な状況が続いておりますが、私たちが今日までラクロスを続けられ、
今期のリーグ戦を無事に迎えられるのは皆様のサポートあってこそです。
本当にありがとうございます。

今年は全ての試合をライブ配信いたします。どこにいてもご覧いただけます!
皆様の声援は画面の向こうの部員たちに届きます。ぜひとも一緒に何度も校歌を熱唱しましょう。
応援よろしくお願いします!!!



Team Orangeのみんな

いよいよ待ちに待ったリーグ戦ですね。

皆の準備はできてますか?
どんな試合はこびをイメージしてますか?

1Q、2Q、ハーフタイム、3Q、4Q 

何点取ろうか?
何点止めようか? 

試合当日は、練習したことをやろうとしなくていい。
頭で考えなくていい。
キレイなプレーを考えなくていい。

みんなそれだけ練習してきたはずです。準備してきたはずです。身体が覚えているはずです。

勝つことだけを考えて、ボールを持ったらゴールを見よう。

そして自分でシュートを決めてください。全員が全員を信じれば、シュートを打つことも怖くない。
だってフォローしてくれるみんながいるから。

今年こそ違う景色を見るために、違う姿を見せよう。


みんなならできる。
みんなのことが楽しみです。




Go Orange
Love Orange
ラクロス部GM 副田あかね





こんにちは😃
4年のりつです!!


平素より法政大学女子ラクロス部を応援していただき、ありがとうございます。


とうとう最後のリーグにかける思いを綴る時がきました。

1年生のときの4年生のリーグにかける思いをきいて涙したときから早3年、、
私自身がその思いを語る側になっていることに、とても驚いています。




今年のリーグにかける思いは、


『全力でのぞんで、最後はみんなで最高の笑顔で終わること』


です。




この4年間、さまざまなことがありました。
もしかすると、楽しい、嬉しいという感情よりもつらい、くるしいと思うときの方が多かったかもしれません。

でも、やめなかったのはなぜか。


それは仲間とともに勝ちたいと思ったからだと、私は強く思います。


この4年間過ごした同期や後輩と毎日必死に練習しているは、勝って自分がやってきたことが報われたことを証明したいから。

最高の笑顔で終わりたいから。


だからこそ、この最後のリーグは笑顔で終われるように、日々の練習からトップチームを活気つけるように全力で取り組みます。



私たちの集大成をぜひ応援していただけたら幸いです。


最後まで読んでくださりありがとうございました。

#34 りつ