こんにちは!3年MGのべるです。

いつも法政女子ラクロス部を応援してくださり、ありがとうございます。


部員やコーチの方々のブログを読んで、日々胸がいっぱいになっています❤️‍🔥
1人1人の言葉にこれまでの出来事を重ねて読むととても面白かったり、切なくなったりしますね笑


また1年経ってしまったんだなあ、と感じます。3回目のリーグに懸ける想いです。



「チームに貢献して、FINAL4へ行く」
ありきたりですが、この言葉にまとめます。




「MGというポジションは信頼関係の上で成り立っている。」


1年生の時にこんなことを言われました。この言葉は、私の部活の軸になっています。



信頼関係を深めたくて、コミュニケーションを沢山とるように努めた昨年の20シーズン。

初心にかえって細かい気づきや審判に力を入れることで、練習面でも頼ってもらえるのではと頑張った21シーズンのはじめ。

ラクロスから離れて自分やチームと向き合う機会をもらって、チームやMGの本質について考えた1月ごろ。



これまで色んなことを心がけてみた気がします。(もちろん落ちる時期もありました🧎🏼)
でも、軸にあるのは「みんなと信頼関係を築きたい」ということ。

どうしてずっとこう思っていられるんだろう。



結論、みんなが魅力的で好きだからです。💌

無邪気にラクロスを楽しむ下級生。
考えて考えて少しずつ一緒に成長してきた同期。
そしていつだって私たちを引っ張り上げてくれる4年生。
特に現4年生は、先輩苦手だった私を脱却させてくれた方々です。


みんなみんな素直に大好き!

色んなことがあった(ありすぎた)1年だったけれど、この気持ちは変わらなかったです。
だから今、この部活にいることができています。



私はスタッフというポジションだからこそ、これまでの頑張りや成長は全て自分のためではなくチームのためだと思っています。

大好きなみんながいるこのチームだから、自分を懸けることができます。


そして、チームのためだからこそ
自分自身強くないといけないし、まだまだ未熟なので殻を破っていくつもりです。

今まで思っていたMGの型からもっともっと大きくなっていきたいし、それを色んな形で体現することが
フィールドに立てない私が「チームに貢献する」ということだと思っています。

まだはなさんみたいに、「私がチームを勝たせるつもりで!」って言えなくて少し悔しい。
来年は自信を持ってそう言いたいですね🔆



いつもあんまりMGについて語らない気がしますが、心の中で考えていたことを少し書かせていただきました🫀💭
法政愛が溢れましたね。



色んなことがあった1年だけど、全員で前を向いてきたこのチームのみんなにただただ勝って欲しいです。

喜んでいる顔が見たい!


一緒にFINAL4の景色を見ましょうね👀❤️‍🔥



#MG べる