お疲れ様です!4年TRのしゅうです🧸
この通称「りーかけ」(呼んでるの私達の学年だけ?かもしれない笑)もついに4回目かつ最後となり、とても考え深いです👨👩👧👦
「リーグ戦勝ってFINAL4とるまで走り続けること、
最後の最後まで皆が全力を出し切れるようにチームをサポートし貢献すること」
が私のリーグにかける想いです。
今となっては笑えるけど、
毎日毎日必死で生きるのが精一杯だった1年生の頃から4年も経って、
短いようでとても長くて、
辛い時期も楽しい時期も微妙な時期もあって、
1年生の時の1番上の先輩から、今の1番下の後輩まで本当に色んな人と出会いました。
多くの人が様々な立場で色んな想いを抱えながらも、
どんな時でも共通しているのは全員一生懸命頑張っている事でした。
そんな環境でもあったからこそ、ありきたりだけど、
部活に来て皆の頑張ってる姿を見ることが私のモチベーション、原動力になっていました!
先輩方や後輩、皆の頑張る姿からは刺激をもらったり、憧れや理想を抱いたり、自分を変えたいと思うきっかけにもなり、
そんな皆を1番近くで見てきたからこそ、
支えるだけでなく力になりたい!って本気で思えました🧞♂️
特に同期は、リスペクトと共に感謝でいっぱいです!
最高な時も最低な時も、
辛い時から楽しい時まで同じ時間を共有してきて、
分かる事も増えたけどその分わからない事も増えたり、
本当に色んな事があったこれまでを一緒に乗り越えてきた戦友で、最強で自慢の同期です!
同期や後輩、皆のどんどん成長していく姿から、
早く皆に追いつきたい
と思って必死になったし、
私もチームに貢献できるような人になりたい
このチームを、皆を支えたい
という想いでここまでやってきました🥍
出会ったあの頃と比べて、今の皆は一皮も二皮も剥けてとっても頼もしくかっこいい22歳(2人だけ23歳笑)です🦸♂️
私もあの頃と比べたら少しは成長できたのかな?出来てたらいいなぁと思います。
本当に沢山の経験と出会いに感謝です!
そんな最高の仲間と、
FINAL4を目指してやり切る事、
皆が安心して全力を出し切れるようにトレーナーとしてチームに貢献するべく頑張ります🔥
暑い日も寒い日も、馬鹿みたいに暑い日も、本当に暑すぎる日も練習して、様々な試練を乗り越えてきた皆なら絶対できる!🦸♀️🦸🦸♂️
あと、私のオススメの一曲なんですが、関ジャニ∞の「オモイダマ」って曲を聞いてみてください!笑
間の掛け合いの部分は確かスタッフから見た想いになっていたりと、頑張る人にぴったりなのでぜひこの曲を届けたいです!笑
あと1週間、1日1日を大切に頑張りましょう!
——————————————————————
ついにリーグ1週間前になりました!
2年のけろ🐸です。
『リーグにかける想い』
去年と違うことは、「チームの勝利に貢献したい」と、胸を張って言えるようになったことです。
去年、ありがたいことにベンチに入ることができたけど、当然出場する機会はありませんでした。
そんな何にも出来ない自分がただただ情けなくて悔しかったです。先輩方のかっこいい姿に心を奪われたし、去年2年生でたくさん点を決めていた3年生を見て、私も来年は絶対に試合に出てチームの役に立つんだ、チームのエースになるんだ、そう思ってこの1年間練習してきました。
それなのに、まだまだ自分は実力不足で、自分で点を取る力がない。試合まであと一週間になりましたが正直、焦りと不安でいっぱいです。
そんな情けない私に、強くて頼もしい四年生は、「けろの好きなようにプレーをしていいよ」と声をかけてくれたり、何か気になることがあったら必ずアドバイスをしてくれる。チームの練習もなんでも明るくて楽しい雰囲気にしちゃう先輩方は本当に偉大です。
今までガチガチの上下関係がある部活しか経験していない私にとって、こんなにも温かい先輩は初めてで、だからこそ、大好きな四年生のために自分がチームの役に立って恩返しがしたい。まっすーさんが先日の練習で、「1人のシュートがチームの勝率を2%、3%あげることができる」と言っていました。
たった2%でも3%でも自分のシュートがチームの勝率を上げるって最高にかっこよくないですか!?
そのために、練習中の一本のシュートも無駄にはできないし、一本のシュートを決めるためなら100本のシュート練習だってやってやります。
たとえ打ったシュートが入らなくても、切り替えて点につながる良いパスをすれば良いし、DFで頑張れば良い。コート上でぶっ倒れたとしてもそれは本望です!!
私は私らしく、誰よりもラクロスを楽しんで、今自分にできることを全力で頑張ります🔥
まだまだ、成長できるはず。
全員で勝利を掴み取りましょう、そして、みんなでfinal4へ行きましょう!!!!!
拙い文章でしたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。