こんにちは!
育成コーチをやらせていただいている、しまです!🏝

まさかまさか、この立場でリーグにかける想いを書ける日が来るとは、、
光栄です、、、!!!

ただ、それもあってか、
去年まで学生だった私が、コーチとして何を伝えられるだろうと、とても悩ましくもありました。笑

ほんとは、かっこいい言葉を学生のみんなにかけたいけれど、
まだそこまでの器がなく未熟なので、
おとなしく、等身大のまま書きますね。笑



去年までは週5で顔合わせてラクロスしていたので、今年はみんなを継続的に見ることができない状況にもどかしく思う時があります。


でもその分、行くたびにチームの変化を感じました。
あれ?こんなに頼もしかったっけ?って思う人もいれば、これ頑張ってるんだな〜って努力がわかる人もいます。
後輩たちがプレーも心もどんどん向上していくのを見て、なぜか寂しくもありつつ笑、嬉しく思っています。
また、それに刺激を受けて、私も責任持って育成に取り組もうと奮い立っています。


みんな変わっている。
努力している。
強くなっている。

そう1人1人に言いたいです。

実感ない人もいるかもしれないけど、
私が密かにみんなから刺激を受けているように、
1人1人の頑張りや成長は誰かに影響を与えています。
そしてそれが集まってチームの強さに変わっていきます。

だから、
それぞれがそれぞれの場所で最大限頑張ることがチームの勝利につながっていくし、

コロナで練習が分断されようが、緊張や不安を感じようが、
自分を、お互いを信じていいと思います。

それだけのことをやってきていると思うので。
(まだまだ現状に満足せず、さらなる高みを目指してほしいけどね!😉)


そして、

1年生の時から見てる今の4年生が引っ張るチーム、、、ほんとに感慨深いです。

私が2年生の時から、1個下のみんなの明るさや自由な感じ、ラクロスを楽しんでいる姿はとてもまぶしかった。
あの時から変わらない、魅力や"らしさ"を残しつつ、それに深みと強さがついたなぁと思います。

それは、たくさんの試練や辛いことに悩みながらもしっかり向き合い、乗り越えてきたからこそだよね!
(ぽっくり行っちゃうんじゃないかって心配になった時もあったけど笑)

もうすぐリーグが始まるけれど、最後の最後まで4年生の思い描く理想を追い求めて、ぜひ体現していってほしいと思います。



さぁ、来たる初戦、早稲田戦!!
チーム全員で全力で挑んでいこう!!

みんなの活躍とっても楽しみです!!!!


育成コーチ しま