‼️学部紹介第2弾‼️


本日紹介するのは……

【キャリアデザイン学部】 です 🏫👩🏻‍💻



キャリアデザイン学部(通称:キャリデザ)は前回紹介した人環と同じく「何をやってるのか分からない」と言われることが多い学部ですね(^^;

ラクロス部には4年生と3年生に1人ずつ、計2人しかいなくて余計謎多き学部となっているのではないでしょうか…
是非キャリアデザイン学部の1年生にも沢山入部して欲しいと思っています!
これは毎年の願いですね✨



実際何を学んでいるのかというと一言で言うのは難しいのですが、

「変化していく社会に対応し、自分で自分に合ったキャリアと他人のキャリアを形成出来るようになるための方法を学ぶ学部」

と言うと分かりやすい(?)かもしれません💁‍♀️


専門の授業はライフ(身の回りの生活)、ビジネス(働くこと)、発達教育(学校教育)の3つの領域に分かれており、その中から自分の興味のある領域を最終的には1つに絞って学んでいきます!
授業内容は多岐に渡っていて面白いので色んな領域の授業を取ることをオススメします☺️

社会人のゲスト講師の話を聞いたり、企業の方と一緒にプロジェクトを行ったりする授業が沢山あって就活にも大いに役立てられるのがこの学部の強みでもありますねv(^_^v)♪


キャリデザ、良くないですか???

ちなみに女ラクの2人はビジネス領域とライフ領域を専門としているので履修に困ったら是非是非聞いてください🥳💕💕



以上でキャリアデザイン学部の紹介を終わります!


次は多摩キャンパスの【経済学部】の紹介を2年生のいくにしてもらいましょう〜〜〜🏃