【引退ブログ】

ロングロング顎。
いつか東京タワーに並ぶ、
まいから引き継ぎます🌾

皆様、お久しぶりです。
元G幹部のりゅうです🐲

私の文章を開いて頂き、
ありがとうございます。

出来るだけ面白い話をします、
よろしくお願いします。


最初に私の4年間の結論を書きます。

「楽しかった!ありがとう!」

です。

、、、、。

え、それだけ?
思う方いると思います。
が、私の想いは本当にこの二言に詰まっています。

何百、何千思った辞めたいも、
痛いも、辛いも、
全部包括して、楽しかったです。
(ドMじゃないです)

じゃあ、何が楽しかったんだ!
何がありがとうなんだ!
説明責任!

ってなると思うのですが、
沢山あり過ぎて書けません、
申し訳ないです。


でもひとこと言えるのは、
私も大きなラクロスロスを感じている、
ということです。
(ダジャレじゃないです)

もう早起きする必要は無いのに、
6時には絶対目が覚めて、

もう考える必要は無いのに、
部活のメニューがすごく気になって、

もうあんなデカいリュックもクロスも、
持たなくていいのに、
何故か背中が寂しいです。

(あぁ、自分もすげー寂しいんだな)

と、この3週間と少し、
毎日思ってます。


正直、この感情は意外でした。

週に24時間、
移動時間を使って、

シュートが当たって、
アザが増えて、

本物のマゾヒストかと、
自分を疑った時もありました。
(ジョークです)

今思い返せば、
辛かったこと:楽しかったこと
9.5:0.5
ぐらいです。


でも今、法政女子ラクロス部に対して浮かぶ感情は、

「楽しかったです、ありがとうございました」

しかありません。

私にこんなに大きな充実感と、
感謝を教えてくれたのは、
やっぱり仲間と家族です。

4年間ラクロスに注力することを許し、
最後まで支えてくれた父と母。

激動の20法政を一緒に驀進してくださった、
監督コーチの方々。




私に1から10まで教えてくださった、
本当に尊敬する4人と、
背中で、プレーで引っ張ってくださった先輩方。





最強の同期。
(上手いワードが見つからないので割愛)




ここまで私達を支えてくれた、
サブ幹部をやりたいと思うキッカケをくれた、
私のモチベーションだった、
大好きな後輩たち。




そして最後の1年、
一緒に法政のゴールを守ってきた、
6人の可愛い可愛い後輩ゴーリー!





こうやって文字に記すと、

(法政ってめっちゃ良いチームじゃね?)

と、自画自賛が始まります。


でも、心残りが1つだけあって、
それは私たちが試した役割転換や制度が、
後輩の負担にならないか、
ということです。

たしかに今年、
サブ幹部を作ったり、
セレクションをしたり、
沢山新しいことに挑戦してきました。

だけど、21法政では20法政の試みに囚われず、
自分たちが「良い!」
と思ったものをどんどん取り入れて、
より多様性に富んだ、
より素晴らしい、
法政女子ラクロス部を作って欲しいと思っています。
それを1人のOGとして、
ものすごく楽しみにしています。



あー!
終わりか!

すみません、心の声が出ました。
本当にこのブログを書き終わったら、
ラクロス部に捧げた4年間が本当に終わるんだな、
とぼんやり実感しています。

居酒屋で半べそかきながらこの4年間を語る日々は、まだまだ続きそうです。
機会があれば宜しくお願いします。
(このご時世なので、程々にします)


以上がりゅうの引退ブログになります🐲

この部活で過ごせて、
素晴らしい仲間に恵まれて、
本当に充実した4年間でした。

最高に楽しかった!
4年間本当にありがとうございました!





お次のブログは、
またディズニー行って飲みに行きたい人オブザイヤーの、
尊敬してやまない我らが元DF幹部、

「「「「🐻ベア🐻」」」」

です!
これまた楽しみ。


では、これにて失礼致します🐲