最後の棒読みが非常に気になる😠😠しまからバトンタッチしました!ゆあです🧚‍♀️❣️

4年間かけて築いてきたあざといキャラ代表も、もう卒業だと思うと少々悲しいですね😇

あざとい後継者は各学年1人以上いるので、年齢に負けず、頑張っていただきたいです☺️

そんなこんなで引退ブログを書かせていただきます。笑


🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊


引退してから2週間が経ち、ようやく実感が湧いてきました。

4年間を思い返せば楽しい記憶がほとんどだけど、最後の試合は何回思い出しても悔しい。ラクロス部として過ごしてきた4年間の中で1番悔しい試合だった。

こうやって、最後に悔しい試合をしてしまったことは純粋に努力不足の結果なんだろうと思います。

先日行われた特別大会決勝での立教大学の勝利は、全員が日本一の質の良い努力をした結果なのだと痛感させられる試合でした。

決勝が終わった今、日本一になりたいって口に出来るだけの努力をしたのか。そう聞かれたら、私は自信を持って返事が出来ない4年間を過ごしてしまったと思います。

週に5.6回バイトしてた時もあったし、公務員試験の勉強が!!とか言ってオンラインミーティングめんどくさがってたし。

壁当てをする時間も、ビデオを観る時間も、ベストなパフォーマンスをするための睡眠時間も含め、日本一を目指すには全然足りなかった。

だから自粛明け、練習が始まってすぐに怪我をしたのは当然の報いだった気がします。本当に自業自得でした。


お前は努力してないんだから試合に出るな!


なんとなく神様にそう言われてるような気がしてました。


4年にもなって情けなかったけど、声をかけてくれる仲間がいなかったら試合に出ることは諦めていたと思います。


あの時に声をかけてくれた同期やコーチ、そしてトレーナーさん、LINEをくださった先輩方、なにより試合に一緒に出ることをゆあよりも諦めなかった後輩、全てに感謝です。


リハビリ中にたくさんラクロスの事を考えて、復帰してからもたくさんチームの勝ちについて考えた。


役割転換した同期、サブの同期の想いをちゃんと背負って、4年生として、気持ちの入ったプレーを魅せたいと思った。


そして自分なりに準備して挑んだ東海戦。


やっぱり『自分なり』の努力じゃ足りないんだなぁと痛感します。


後悔する点が思いつかないくらい、努力しておけばよかったって思います。


法政にたくさんの愛を注いでくれる保護者、OG、コーチの方々に、勝ちを見せたかった。法政を応援してて楽しいって思ってもらいたかった。



でも勝負の世界なので、結果は結果です。




20Hoseiで残せる結果はここまでだったけれど、たくさんの困難を乗り越えてきた後輩のみんななら、もっと先の景色を魅せてくれると信じています。


投げやりでごめんなさい。笑
でも本当に思っています。


応援してるよ!がんばれー🎌🍊笑


長くなってしまったのでとりあえず最後に。


まずは、なんでも言い合える同期。
みんなが同期でよかったなぁと引退してからしみじみ思います。(笑)
みんな優しいよね!大好き!
文章あっさりしてるけど、ほんと好き!笑



そして自粛期間中に温かいメッセージを送ってくださったOGの皆様、応援メッセージや差し入れを送ってくださる保護者の皆様、仕事でお忙しい中、練習に足を運んでくださるコーチ、監督。


20Hosei にお力添え頂いた全ての方へ。


たくさんの方々に支えられているおかげで、法政は恵まれた環境で練習が出来ています。本当にありがとうございます。


これからも、ぜひ法政の応援を宜しくお願い致します。



🍊🍊🍊🍊🍊🍊🔥



まとまりのない長い文章となってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!


続いては、法政のサムネ代表。(笑)
れいの引退ブログです👩🏾