同じ最寄り仲間で笑うと誰よりもかわいいひろから回ってきましたすずです!

ついに私に引退ブログを書く時が来るなんて考え深いものです笑

この4年間はあっという間の濃い時間でした。
そして20hoseiは、私の中で一生の思い出です。

私たちチームがここまで来れたのは同期だけの力じゃない、戦術や組織にまでたくさん関わってくださったコーチや、ひたむきに一生懸命練習してきた後輩たち、そして保護者の方、ogの方々、特別大会という場を作ってくださった方々がいてくださったからだと思います。

今年一年1人の力では絶対乗り切れなかったことを改めて痛感しました。
そして、改めてチームスポーツって最高だなって思いました。

心の底から感謝です。ありがとうございました!!


11/15引退。
ファイナル4進出、関東制覇はこんなに近くてこんなに遠いものでした。
今考えるだけでも悔しいし、なんならラクロスのsns見るのも嫌でした笑

私は試合に出るメンバーとして、特別大会という舞台に立ちました。

正直今まではメンバーに入りたいとかスタメンで試合に出たいとか立場ばっかり考えていました。
でも、4年になってコーチの方々と話す機会が多くなり、同期とたくさんミーティングを重ねるうちに、チームで勝つためにどう自分の強みを出すか、どう行動するか、自分がチームのためにできることを考えるようになりました。
そう考えられた時、自分らしいラクロスが初めてできて、心の底からラクロスって楽しいと思いました。

だからこそ、この特別大会はほんとに勝ちたくて勝ちたくてみんなで勝ちたかった。
みんなでfinal4、 finalの舞台に立ちたかった。

フィールドに立った身としてみんなを連れて行けなくて、申し訳なさでいっぱいです。

でも東海戦が終わって、悔してくて一緒に泣いてくれた下級生をみて、ラビもブログで言ってたけど、この悔しさは必ず来年、これからの強い法政に繋がるし繋げてくれると思いました!!


私は気付くのが遅かったけれど、後輩のみんなにはいまから自分らしいラクロスをして欲しい、そう強く思っています。

いま何かに悩んで苦しかったら一旦立ち止まって、自分ができることやりたいことを考えて、それを思いっきりラクロスでぶつけてみて欲しい!!
絶対楽しくなるよ!頼もしい可愛い可愛い後輩たち!期待してるよ!!🤘

最後にこんなに、4年間辛いこと悔しいことばっかだったのに辞めたいなんて一回も思いませんでした!
それは、最高な同期、頼もしい後輩、ここまで育ててくれたコーチ、先輩方がいてくれたからです!!
本当に楽しくてたくさん泣いて笑った4年間は一生の宝物です!


そして20hoseiは終わりましたが、hoseiはこれからもあり続けます!
引き続き、応援よろしくお願いいたします🤲

以上、長くなりましたが私のブログは終わりとさせていただきます!
乱文失礼しました!

次は髪の毛を切ってインナーカラーも入れちゃって一個上なのに(笑)若返ったみちにバトンタッチします⭐️

#39 すず