☀︎こんにちは☀︎
いつでもどんな時でも相談に乗ってくれる心優しいくるさんからバトンタッチしました、3年のれおです!

今回も前回に引き続き、
「学年試合の思い出」を書かせていただきます!

まずはサマー🌻🌻

1年生にとって初めての試合!!

ファールとかまだよく分からないし、パスもキャッチもままならないけど、とにかく楽しくてがむしゃらにコートを走り回りボールを追いかけていた気がします笑

試合時間が短く、すぐに終わってしまうので勢い勝負って感じですね💨💨

ラクロスや同期がさらに好きになり、もっと上手くなりたい!って気持ちになります💪



次はウィンター⛄️⛄️

大きなコートでやる初めての学年試合!

サマーの時とはまた違うドキドキとワクワクがありますね😌

勢いだけじゃなく以前よりラクロスっぽく試合ができるようになり、パスをつないでクリアなんかしたりしちゃって、成長が感じられます🙈🙈

学年試合を通して成長を感じられるのも魅力の一つですね!!
サマーの時は全然シュート入れられなかったのに、たくさん決められるようになったね🐻とか、そんな思い出話で盛り上がったりします!!



最後はあすなろ🍓🍓

同期とできる最後の学年試合!

いろんなプレーができるようになり、攻め方や守り方をみんなで話し合って決めたりして、すごく楽しいですね!!

ですが、
最後の学年試合と思うととっても悲しくなります、、、、


試合の後、悔しくて悲しくて泣いちゃった人もいたりいなかったり⁇🤭🤭

今となっては全部いい思い出ですね笑

学年試合は上級生が応援しに来てくれて、たくさん声をかけてくれるので、とっても素敵な日になります!!
そして、
楽しいこと、嬉しいこと、悔しいことなど
いろんなことを味わえるイベントです🥍




最後まで読んでいただきありがとうございました🏃‍♂️🏃‍♂️


次は、私と違って足が速く俊敏なプレーをするかわいいれんに法学部について語ってもらいたいと思います💫💫