豊成商会のブログ -2ページ目

豊成商会のブログ

☆☆☆☆☆☆☆
Android用のアプリケーションを製作しております。
https://sites.google.com/site/hoseishokai/

皆様のお役に立てるアプリケーションの製作を目指しておりますので、
ご意見やご要望などございましたら、お気軽にご連絡ください。

Excel便利情報を掲載している、はぅつぅ~Excel(http://hoseishokai.jimdo.com/)についてですが、
先日初めて広告をクリックいただきました。とても嬉しかったので、ご報告させていただきます。


また、サイトを見ていただいた方から、何回か「いいね」をいただいております。ありがとうございます。


アクセス数はまだまだですが、コンテンツを充実させて、皆様のお役に立てるサイトにしていきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

はぅつぅ~Excel(http://hoseishokai.jimdo.com/)にAndroidアプリとして「四字熟語穴埋めクイズ」を追加しました。


本来Excelの使い方を掲載するサイトですが、Android開発者アカウントが停止中のため一時的にAndroidアプリをアップしております。


Android開発者アカウント停止解除後には削除いたします。




Googleアカウントの停止には非常に凹んでおりますが、1か月経ってもいまだに復旧できておりません・・・。


今回はGoogleウォレットの請求先を屋号にしていたことが問題で、個人の証明書類を送付すれば1週間程度でアカウントの停止解除されると思っておりましたが、甘かったみたいです。


請求などが絡む場合にはGoogleアカウントの氏名や住所などの個人情報は登記通りに入力しておくべきですね。


反省中です・・・。


年内にアカウントの停止解除にならないかな・・・。
Google Playの開発者アカウントが現在停止中のため、
暫定的に下記のサイトにAndroidアプリをアップロードしてあります。

ご利用される方は下記サイトから端末へダウンロードして利用してください。
ご迷惑をおかけしてまことに申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
http://hoseishokai.jimdo.com/android%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/
WindowsとWindows Phoneで利用できるアプリの開発者ライセンスが値下げされました。

個人の場合は年間19ドルで利用できるようです。

これを機会にAndroidだけではなく、Windowsアプリを作ろうと思っております。

Googleからのアカウント復旧連絡はまだ来ません・・・。
早く復旧して、皆様にアプリを利用していただきたいのに・・・。

とりあえず、Windowsアプリの制作にとりかかろうと思います。
Googleウォレットアカウントが停止されて、約2週間経ちますが、まだGoogleからのアカウント承認がいただけていない状況です。

そのため、Android Developerアカウントがまだ停止されたままです。

目処としては、3~5営業日と連絡を受けたのですが、まだ承認いただけておりません。

アプリご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
Excelの便利な使い方サイトをアップしました。
http://hoseishokai.jimdo.com/

今回は、売上台帳の作成方法について記載いたしました。

今後もいろいろとアップしていきますので、よろしくお願いいたします。

ご要望などお気軽に。
Excelの便利な使い方サイトをアップしました。
http://hoseishokai.jimdo.com/

今回は、台帳作成ページを追加しました。
まだサンプルをダウンロードできるようにしたのみです。

詳しい内容を追記していきます。

今後もいろいろとアップしていきますので、よろしくお願いいたします。

ご要望などお気軽に。
Excelの便利な使い方サイトをアップしました。
http://hoseishokai.jimdo.com/

今回は、関数一覧ページを追加しました。
今後もいろいろとアップしていきますので、よろしくお願いいたします。

ご要望などお気軽に。
11/16(土)にGoogleよりAndroid Developerアカウントを停止されました。
そのため、GooglePlayからアプリケーションのダウンロードができない状態です。

現在、アカウントの復旧依頼をGoogleに行っております。
復旧後、ただちにご連絡させていただきます。

今回、アカウント停止となりました原因については、以下の通りです。

<原因>
Googleウォレットに登録している情報の確認が取れなかったため
⇒アカウント名には屋号(豊成商会)を利用しているが、クレジットカードには個人名を利用しているため

<対応内容>
Googleに免許証等の証明書類を送付して確認していただいております。