面接授業2日目、ドイツ・リート魔王、ドイツ語の授業ですびっくり

面白いもので、読み方や意味がわかると聞いていても聞きとれる気がします。
それを繰り返し繰り返しやっていると歌えそうな気がするからびっくりしますガーン

ドイツ語を勉強してみて、格変化が???ですてへぺろ

先生も言っていましたが、確かにこれで挫折したくなるガックリガーン

でも読み方はローマ字読みできるところも多く、法則がわかれば比較的読めるかもしれない、と思えますニヤリ

意味も英語から予測できるのもありますし……
ただ、私みたいに英語まるでダメであれば厳しいかもですえーん

だって、全く英語と結び付かないですからショボーン

でも、結局はまれる何かがあるかどうか、な気がしますチュー

今回、魔王を原文で読んで、日本語訳で読んでいてはわからないことがあるなーとつくづく思いましたびっくり

脚韻やリズム。
これ、日本語訳じゃまるっきりわからないですからアセアセ

そうやって考えると、以前受講した『漢文の読み方』で、日本の学校でやる漢文の授業と少し違ったことに物凄く納得できました。

漢文は中国語で読まないと、韻とか使われていてもわからないですよね……

ドラマでも映画でも、原文と日本語訳だと全く違ったりしますし、情報量がそもそも違うので気づかないこともあるだろうなと心底思いました笑い泣き

語学が苦手でも、原文にしか味わえないものがあるので臆せず興味を持ちたい、というのが面接授業の収穫ですてへぺろ

テストは、リポートでした。
落とす気はないという内容だと思います笑い泣き
ありがとう、先生!
この先生の授業、また受けたいですが……ドイツ語になるのかな、英語もあり?
いや、自分が英語パスだガックリガーン

重複にならないのであればまた受けたいと思いますニヤリ

 

 

予習でお世話になりました。本気でありがとうございます下矢印こちらのサイト様笑い泣き


下矢印予習したところに書き足しました。







にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ