【メディアスクーリング、ミクロ経済学A】単修試験が終了しました。受験された方もお疲れさまでした。

 

過去問5回分で試験対策をしました。苦手な計算問題が多く、人一倍時間がかかりました。
 

難易度★★★
講義も丁寧で、難易度自体はそれほど高くないかと思います。需要量や価格弾力性など具体的な数値を求められるものが多かったです。数学が苦手な身としては、概念は理解できるものの実際に計算が解けず、計算問題に苦戦しました。


おすすめ度★★★★

ミクロ経済学の基礎知識を基に、掘り下げて行く感じです。経済学入門Aを履修してから受けると理解しやすいと思います。個人的には、無差別曲線と予算制約線から需要曲線を導き出すということがわかり良かったです。「微分」の理解にも数ヶ月かかりましたが、やっと意味がわかりました。少しだけ数学への理解が進みました。


【試験の感想】

想定内の問題でした。とはいえ、ヤマがあたったからといって解けたわけではなく、計算方法が導き出せず、最後まで解けなかった問題がでてしまいました。間違っていると思いますが、何かしらの答えを書きました。自己採点は、中間リポの点数を足して、84点。わからなかった数問以外は解けたと思います。


【トータルの学習時間】 28.5時間  

【読了した関連図書】  
なし 講義資料のみで進めました


前日は大学にこもって試験対策をしていました。大学近くにある「おけ以」。行列必須の餃子の人気店です。どうしても食べたくなり、開店前から並びました。 ※日・祝定休です