本日(3/29)はコロナウイルスの影響で関東各地は外出自粛要請が出ています。バイトの予定も全部なくなり本当にやることがなくなってしまったということで、重い腰をあげ春合宿のブログを書こうと決心した次第です。

 




 このブログはもしかしたら新入生の誰かが見ているのでしょうか、まさか自分がブログ第一号になると思っていなかったのですか、このブログを読んで興味を持っていただけたら幸いです

 

 

 

さて、今回野々下隊は、台湾と沖縄の離島を巡ってきました!前編では台湾の行程お伝えしたい思います!それではさっそく台湾編スタート^_^

 

 

 

 

【2/26】

初日は完全に移動日。

成田空港を出発し桃園空港まで約4時間もかかりました。


 ↑長旅のコツはダウンロードしておいたプライムビデオを見ることだと隊長は語ります笑

 

 

ついに桃園空港に到着!疲れたー>_<

コロナ対策でばっちりマスク着用してます😷

 

 

 

空港に着くとすぐに台北にあるホテルへと移動 


 

 

 

 

 

そして着きました!ここが我々の泊まるホテル 

ミッドナイトリチャードソン

 

めちゃめちゃ綺麗!!✨

普段のキャラバン生活考えられませんね笑

 

 

 

ちなみに今回の台湾編では安全面よりすべてこのホテルに宿泊します、

ご了承ください_(._.)_

 

 


さて台湾といえば夜市ですよね!!

晩ご飯は歩ける距離にあった寧夏夜市で済ませました。

 


見たことない料理が沢山でしたが、どれも美味しかったです!好吃❗️

 

 

注文の仕方が分からず戸惑いながらも、初めての夜市を楽しみました!

 

 

 

【2/27】

二日目は十分へと向かいます

さてここで切符を買わなければいけないのですが、台湾では各駅停車と快速、特急それぞれで料金が違うんですよね、、、

 

 

 

 

 

買い方が分からず30分くらいあたふたしながらも、ようやく切符を買うことができました🎫

 

 

 

 

 

 

片道1時間くらいで十分に到着!

ノスタルジックな街並みが印象的ですね、、

十分では街のすぐ隣を電車が走ります

 

↑は写真に夢中になり過ぎて電車に轢かれそうなm君
気をつけて!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

十分ではランタンあげをしました!

 

 

ランタンに願いごとを書くと叶うらしいので我々も書いてみることに、、

内容はもちろん「キャラバン来たる!」笑

みんなで新入生入部を祈願しました^ ^

 

 

 

 

【2/28】

この日は太魯閣を観光します

太魯閣とは大理石が浸食されてできた渓谷のこと。

 

 

 

自然の雄大さを感じさせます、、

もう何と表せばいいのやら、、、圧巻です、

 

 

 

大自然を後にし、帰路に着きます

ホテルに戻るころにはもう夜も遅かったので

夕食は軽めに牛肉麺と水餃子にしました

 

 

 日本円でいうとだいたい400円!

安くて美味しい、コスパ最高ですね!!

 

 

【2/23】

今日は台中へ 

ホント毎日いろんなところに行って楽しいですね笑

 

台中への移動は自強号。

日本でいうロマンスカー的な存在です

 

 

 

 

さて台中に到着!

まずは近くにあった宮原眼科へ行きました。

眼科ではありませんよ?スイーツ屋さんです笑

 

日本人の宮原さんが建てた眼科をリノベーションして造られたそうですよ!

 

まるで映画のセットみたい🎬

台湾ではこうしたリノベが流行りだそう!
 

 

 

 

とりあえず名物のアイスクリームをいただきました

 

数十種類のアイスからを選んだり、トッピングにチーズケーキやパイナップルケーキなどを選べます。オススメなので気になった方はぜひ行ってみてください!!

 

 

 

 

 

おいしいスイーツの後は絶景です!!

台湾のウユニ塩湖といわれる高美湿地を目指します!

 

 

確かにこれは、、、

 

 
 

絶景ですね、、まるで鏡のよう、

 

 

↑個人的に1番エモかった写真です、

何かの広告に出来そうじゃないですか?笑

 

 

 

 

 

 

 

さて台中にはあのタピオカの発祥の店があるということで寄ってきました

 

 

ここがタピオカ発祥の地 春水堂創始店です。

春水堂自体は、我々の市ヶ谷キャンパスの近くにもありますよね、

 

好吃!
 

 

 

【3/1】

本日は自由行動。といってもだいたい皆んなで行動するんですけどね笑

 

まずは痛いとウワサの台湾マッサージを受けてみます!

約2名が「痛い!」と騒いでおりました。
ですが何故でしょう、
自分はめちゃめちゃ痛かったです。。
 
 
 
続いては台湾シャンプーに挑戦してみました!


髪で輪っかを作られました笑
遊ばれてる気分です
こんな感じでしたが普通に気持ち良かったですよ!
 

 

 

 

その後は個人個人での行動。

各々が楽しく台湾を満喫した様です^ ^

 

 

【3/2】

本日はついに九份へGO!!

映画 「千と千尋の神隠し」のモデル として有名な場所ですね

夕暮れ前、少し早く着き過ぎてしまったので

お茶を嗜みます☕︎
 

 

 

 

 

さて夕暮れ時には幻想的な風景が広がります!

 

 

 

 

 

 

 
いかがでしょうか!
いつまでも見ていられそうですよね✨

 

 

 

 

 

 

 さてこの日は隊員たちが待ちに待った隊飲みです!訪れたのは 熊一いう食べ放題の焼き肉店。

なんと台湾ではドリンクバーにビールがあるんですよね!これは楽しみ!🍺

 

 

 

元を取ろうと一心不乱に食べ飲みしていました!

 

↑ホント楽しそうで何よりです笑

 

  

 

 

 しかし飲み足りなかったのでしょうか?

お洒落なバーで二次会もしたみたい。

 


↑赤.緑.青の色鮮やかなカクテル🍸
 

 

 

 

 

 

【3/3】

台湾行程も残すところあと1日

長いようで早いものですね、

 

 

最後は台北観光をしながら卒業生のための贈り物を選びました

これは台北101。すんごい高い。

 

 

 

 

ランチは小籠包の名店ディンタイフォンにて!

ご丁寧に小籠包のおいしい食べ方が載っています

 

読んでいるだけでおいしそう、、

 

 

ついにきました!小籠包!


いただきます!

美味〜!肉汁が溢れて最高でした✨
 

 


 

 

 

その後は久しぶりにキャラバンらしく

象山に登ります🐘

 

 

 象山は台北101がよ〜く見えるフォトスポット!

↑この大岩に乗って撮るのが定番!

 

 

 

 

 

台湾最後の夜は

士林夜市を楽しみます!

 

 

士林夜市には好吃なものが沢山ありましたが
1番のオススメはジーパイですかね❕
ジーパイとは台湾式のから揚げのこと。
顔くらいの大きなフライドチキンはボリューム満点で最高でした!

 

 

【3/4】

ついに最終日です、、

フライトが朝早いということで名残惜しみながらも空港へ。


謝謝!台湾の方々ありがとうございました!


 

 


以上、台湾編でした



この後は那覇空港を経由して石垣島に向かいます!後編にご期待ください!!