
またまた走ってきました!
去年の西宮ハーフマラソンに続いて、
今回は『神戸バレンタインラブラン』の10㌔です!
まだまだ熱は冷めてませんが、
申込時点で、ハーフが定員オーバーで締め切られたいた

という幸運に恵まれてた事もあっての10㌔でした

しかし、今回の10㌔は目標を掲げての出場でして、、
前回のハーフでの10㌔地点では


①55分を切ること
②無理なら60分を切ること
を目標にして臨みました。
------------------------------------------------------------------
今回はゲストとして、
私が一緒に走りましょうよ


以前からマラソンに対して興味を持たれていたようなので、
急遽、年末にエントリーする事となり、
まさに、申し込んだその日に定員オーバー(10㌔)で締め切られるという、
強運をお持ちの当院患者様のYご夫婦と共に参加でした。
で、スタート時間は12時JUSTだったので、
神戸サウナのランニングサポートプラン を利用しようと思い10時前に集合し、
いそいそと、ポートライナーでポーアイの市民広場に向かいました。
天気は少し曇りがかった晴れという感じでよいマラソン日和で、
途中、自衛艦を見られるという珍しい事もあり気分は上々で現地へ。
さて、受付場所に着き、早速ゼッケンをもらいに行き、
イーヤサイ(E831)
スタートまで軽くウォーミングアップ

徐々に雲が多くなり、少し肌寒く感じるままスタート地点で待機してたのですが、
人の多さで寒さも和らいだ気もしないではなく、、
いざスタート



折り返しの5㌔あたりまでは道幅も制限されて、かなりの混み具合で、
折り返しを過ぎてからは、
少しずつペースを落とすランナーもいたり、
歩いて体力回復させていたりと徐々にバラけてき始めて、
精神的にキツイなぁと思ったあたりで、
コースの景色が変わり(7㌔地点)、
主催者側の意図かどうかは分かりませんが、、
ここで、あと少し


後半ペースアップできたのですが、
結果はこんな感じでした。
が、しかし

昨日、早速ネットで正式な結果の発表があり、検索してみると


10㌔男子 644/1196 位
10㌔男女総合 866/2122 位
グロスタイム (スタートのカウント瞬間からゴール)
0:55:48
ネットタイム (スタートラインを通過してからゴール)
0:54:24

というわけで、目標クリアしました!
次回は、ユニセフカップ2012芦屋国際ファンラン
のハーフにエントリーの予定

なお、Yご夫妻も目標以上のタイムで無事ゴールをされ、
辛いながらも達成感があったとおっしゃっていました!
次はハーフにチャレンジされるでしょう

皆さまも、チームHoryuに参加しませんか

この記事をシェアしちゃう
iPhoneからの投稿
