こんばんはー!


お久しぶりでございます。
日々仕事と嫁さんに忙殺させられていますが、何とか生きています笑
記事を書こうと意気込んで写真は撮っているのですが、何せ書く時間が無い!まああくまで水槽の管理>ブログではあるので、致し方ない所でもあります。

しゃーないのでのんびり更新します。


今日は30c水草水槽!




年始はこんな感じでした。


それから2週間、、、





ボーボーからボーボーボーになりましたね!


例えが分かりにくい?大丈夫!私も分かりません!



って事でトリミングですね。無限水草編です。






さっぱりしました。今回は入念にやったので、ロタラの混ざりを解消させました!今回の課題として、有茎草のコントロールを挙げているので丁寧に丁寧に、、、


ヒドロコティレとピンナは知らん。



トリミング前に戻ってしまいますが、、、



ピンナの発色が凄いです。たしかUKでした。





HRAもかなり赤いので、無調整でここまで発色するヘリオスすげ〜って毎度思います。


揺らぎは飽きたのでやめました。スポットにした意味よ、、、、




おわり






余震の続く北陸の方へ。

マンウィズのタナパイからの報告で色々な被害を拝見しました。今後の復興をお祈りいたします。


マンウィズが、余震が続く日々に不安を感じる人の心の支えに少しでもなればと再公開してくれた動画です。気が向いたら聴いてみて下さい。