こんばんはー!


いやー今日は雨が凄かった笑
バケツをひっくり返した様な雨という表現がありますが、どちらかというと水道管が破裂した様な雨でした!台風だってこんなに降らないよなぁ…短期時間で良かった!



今日は60水槽!



以前30cリセットの際、コケの付いた水草を掃除して貰おうと60水槽に投入したのですが、それが原因で水槽にちょっとアオミドロが発生してしまいました!

しかし60水槽には30cのヤマト残存部隊が入っており、ヤマトの頭数は充分なはず…けど食べない…



って事でちょっとヤマトを調教してまたコケを食べて貰おう作戦です笑



まずヤマトがニートになった原因は…

① 人工餌に慣れてしまった。
② アピストなどの捕食者にビビって活動出来ない。
③ ヤマトの調子が悪く、食事自体をしない。


の3つかなと!


まあ…今回は①でしょうね…②は干しエビ③は茹でエビが現れるので…笑


って事で人工餌を与えない方向で考えました!


今回使うのは…




メダカの餌!!笑



うーん地味笑



何故メダカの餌をチョイスしたかというと、メダカの餌って浮遊性が高いんですよね!水面にいる魚なので!

だから仮にフィルターの水流に乗って水中に漂っても、すぐには沈下しないと踏んでいます!




って事で実践!






このぐらいのつまみを…







ドーンとね!笑



左側のエビは反応していますが右は無反応、そして流された餌は水中を漂って殆どテトラが回収してくれました!





そんな結果だったので、しばらくメダカの餌を主食として与えてみたいと思います!




まあ簡単な方法では少量の餌を回数分けて与えて、食べ残しが発生しなければいいんでしょうけどね笑




おわり




追記
動画4Kで撮っても、アップするとめっちゃ画質落ちるのな…笑 全然わからねぇ!!画質上げる方法調べなければ…