~WSJSルール(案)改~

冬の陣   第1戦 根岸S→ 第2戦 小倉大賞典→第3戦 ダイヤモンドS→第4戦 クイーンC

春の陣(1) 第1戦 ニュージーランドT→第2戦 皐月賞→第3戦 アンタレスS→第4戦 天皇賞(春)

春の陣(2) 第1戦 新潟大賞典→第2戦 京王杯SC→第3戦 東海S→第4戦 日本ダービー

夏の陣   第1戦 小倉記念→第2戦 関屋記念→第3戦 北九州記念→第4戦 札幌記念

秋の陣   第1戦 武蔵野S→第2戦 アルゼンチン共和国杯→第3戦 福島記念→第4戦 マイルCS



備考

・ 出走馬は初期登録馬。(調教は追いきりのみ)

・ 事前にどのレースにどの馬で挑むかは出走時までの秘密

・ GR、黒SS、およびシーザリオの使用は不可

・ SP、Sを使えるのは2回までで、同一馬のカード再使用も不可

・ 1着=10P、2着=7P、3着=5P、4着=3P、5着=2P、6着以下=1P

・ 上記のポイント+出走馬のランクによって以下のボーナスポイントを付加

    A以上=なし、B馬=1P、C馬=2P、D馬=3P

・ 4レースの総合Pが一番多い人がWinner!!!

・ そして敗者は勝者に飯をおごる!!!



ちこっと修正しました。


まず馬を「申告制」から「出馬表を見た時のお楽しみ」にしました。

出馬表で笑いを取るもよし、本気度を伝えるもよしw

何よりコンディション次第では出走予定馬を代えたいとかもあるでしょうしね(^^;


あと、出走馬のランクによってボーナスポイント制を、という案を頂きましたので、採用でw

何故ならでないとわざわざ能力面で劣るBランク以下を使うことが無いでしょうし。

もしDランク馬に乗れば、たとえビリで終わったとしても1P+3P=4Pをゲットになり、

Aランク馬で4着よりも獲得ポイントが得られるので、使うメリットは多少あがるかと。


んで、一番肝心の「最大何人のプレイができるか」という質問メールの返事がまだありません。

コ○ミ、早く返信きぼんぬ。