「メリは外泊中」

次に購入したDVDBOXはこれ。
知ってたけど見れてなかったドラマでした。
男主演のグンちゃんは人気のある方なので知ってます。
イケメンですねは見てました女優さんが可愛いので(女好きか(笑))
グンちゃんが好きかと言われると、人気があるだろうなという印象はあるんですけど刺さらない(ファンの方すみませんI)
主役のメリ役の女優さんは私は知らなくて、でも国民的な人気の方だそうです。
もう一回言っていい?
韓国の美醜について私の感覚と全然合わない!(笑)
そのためメリを二人とも好きになるっていう設定を飲み込めない(笑)
これはきついな女の子全部全員パクミニョンで良くないか?(ダメですけど(笑))
でもまぁちょいちょい早送りしながら進めていきます。

ジェウクさんの代表は当然ですがメリを最初から好きになったりしません。
なんなら父親に逆らえないまま自分の会社の資金のために結婚しないといけないならしますくらいの温度。
それでも気遣いもするしひどい態度をとるわけじゃない。
それに対してメリの態度はちょっと目に余るんですよね^^;
グンちゃんとは最初偽装の恋人だったんだけどその内ほんとの恋人関係にな・・・あれ?これ彼女の私生活のパターンじゃんか(笑)
おやー?(笑)
ジェウクさんかジェウクさんじゃないかってほんとに大事だな(笑)

えっと、時を戻そう(笑)
メリとグンちゃんのシーンは結構早送りしたりしてたので、ちゃんと見てないのにと怒られそうなんですけども。
メリがグンちゃんを好きになる理由もグンちゃんがメリを好きになる理由も分からないのがとてもしんどかった。
最初の印象を悪くしておいて、後でキュンとさせる所謂ツンデレ効果をそれを狙ってるにしても、最後まで態度とか言葉で人を傷つける人というイメージが残りすぎる^^;

逆にジェウクさん演じる代表は、恋する乙女目線だと計算ずくの嫌な大人なのかもしれませんが、実際になるべく傷つけないように気を使ってるから余計にそんなひどいこと言わなくてもと思ってしまう。
で、見てるうちに代表がメリに心惹かれていくのが自然に伝わるというか。
記憶がないとか子供の時に怖い目にあったとか実は幼いときに出会ってたとか、韓国ドラマのくっつくカップルの王道のシチュエーションがメリと代表にもあるのにつながらない。
代表だけはどんどんメリを大切に思う気持ちが募っていくわけで、それがすごくいじらしい。

父親との関係性も可哀想で、そんな人に好きになられても背中を向けるほどの相手だと思わせてくれなかったグンちゃん・・グンちゃんよりも脚本なのかなぁ?
メリももっと可愛い女の子として描けたはずなのになんだろう?
人気の無駄遣い?
もちろんグンちゃんファンにはお宝のようなドラマです。
歌うしギター弾くしラブラブだし若いし(笑)
若い二人の何にも壊されない愛の形としてはいいんだろうけど、言葉のチョイスが納得いかない。

代表は選ばれないと分かっていてもそれでも愛を引っ込めない人でした。
転びそうなら下敷きになるしかばって怪我もする。
尽くす人です金持ちの息子なのに赤と黒とは全然違う(笑)
テソンは可哀想な子だし助けてあげたいというか傷つけたくないとは思うけど、男としてはゼロ点(笑)
対照的に代表は満点ですね。
こんな風に金持ちの息子役でも違うものを提供してくるところがジェウクさん。
仕事選ばず、計算して働いてたら今頃お金持ちとか言って笑ってる映像も見たことあるな(笑)

一応ジェウクさんもギターを弾くシーンもあります。
短いんですけど、かっこいいなー。
ちなみに歌うジェウクさんのファンでもあります。
Walrusも好きですMozaic好き(笑)

メリを見てるときに特に強烈に思ったのは、ジェウクさんの耳が超綺麗だなと言うこと。
耳の形まで綺麗に生まれてこれるってどんだけ前世で徳を積んだのか(笑)
髪型もすごく可愛かったですねサイドを上にあげてたり。
殴られた跡を隠すのに下ろしてるのも非常に良かった。
割と怪我をするシーンがあって好き(笑)
多分モテ人生で自分から頑張る必要がない人だったんだろう。
それがメリのために努力する姿がとてもキュートでした。
メモをどこに置こうかとか飲み物吹いちゃうとことかもキュンとした。
それってグンちゃん役にやらせることじゃないか?と思いながら(笑)
クリスマスの準備して待ってるところも良かった。
メリの行動の良い悪いは別にして。
結局好きになれないのはこういうところだよなと思いながら(笑)

オープニングというか、男女4人で歩いてる感じ?
あのコンセプトはどこへ行ったんだろう?
すごくいい感じなんだけど、なんか途中で方針が変わったのかなぁ?
ドラマ自体はそんなにはまらないけどジェウクさんの代表はものすごく良かったです。
こういう人が幸せにならない世の中が間違ってると私は思う!(世の中っていうか韓国ドラマ!(笑))

独立せざるを得なくなった代表のそのあとの奮闘も好きでした。
だてに甘やかされたボンボンじゃない感じ(笑)
仕事が出来る男って結局こういうことよねと思う。
良いもの着ていいもの食べていい女侍らせたいというゴールを持ってる男には出来ないことよ(笑)

グンちゃんとも上手にお付き合いされてたみたい。
見た目は年下に見えなくもないジェウクさんですが、現場では年長ということで色々気にかけたりもされたようでした。
グンちゃんは自分とは全然違うタイプで人懐こくてって褒めてましたが、ジェウクさん褒めたい(笑)

また記事を漁ってたら、このドラマへのご出演を決めた理由はメリ役の女優さんがキャスティぐされたからだそうで。
そういう理由で出演を決めたのが初めてで役を掴むのに最初は苦労したとおっしゃってました。
上手にフィットしてたように見えたけど、努力のたまものだったのか。
メリ役の方は何度見てもやっぱり好きじゃないんだけど^^;
でもジェウクさんが逢いたかった人なら好きになろう(笑)

グンちゃんがお好きな方にはだいぶおすすめのドラマのようです。
でもジェウクさんファンにとっても見逃すには大きい魚(笑)
幸せになれないということを差し引いても見ておきたいジェウクさんです。
メリのパパの役の方とも別のお仕事でご縁がありました。
可愛がってもらえたかな?