木星について、

私見をつらつらと好きに書いているだけの投稿です

(興味のある方のみ、読んでいただけたら♡)


私は、占星術を学び始めてから、

天体の中で木星が1番好きで。

なんかフワフワしてるし、幸運の星と呼ばれ、

占い界で確固たる地位を築いていらっしゃる。


先日、手相の基礎講座を学び、

またまた手相でも 「木星丘」=「幸運」とでてきた!


手相とは、どちらかというと東洋寄りの占術かと思い込んでいたので、もっと、専門的な言葉で現すのかとばかり。


「おお、、、天体のイメージは万国共通」

そーだよなーそーだよなー照れ


占星術は、どの地域にもあるし、どこからでも星は見えるし。しかし 木星=幸福 てのはどうも、古代ギリシャあたりから、イメージはできていたっぽい。


木星の支配神 ゼウス様は

ギリシャ神話で全知全能の神。


ゼウス様は、おおらかで、

リーダータイプのやり手だけど、

人間愛も大きすぎて、性愛にも寛容なため、

めっちゃ子沢山。

繁栄、拡大という言葉がピッタリな

イケおじなのですイエローハート


今の日本でこそ、一夫一婦制で、

浮気アカンが常識だけど、

ちょっと時代や国が違えば、

通い婚や一夫多妻は、

理にかなった生命の繋ぎ方だと思っているので、

時代により、浮気性子沢山イケオジは、

何ら問題なく(私見ですあせる

むしろ世の中に貢献しまくってるやつやん、と。

そこらへんも 木星の世界観が好きな所以なのです。


そして、

【アラフィフのみなさん!】

いま、【木星期】ですニコニコ


占星術では45〜55歳くらいが 木星期と言われ、

その年齢の時に、

ホロスコープの木星がどこにいるか?

で 生き方やテーマが見えてくるのですキラキラ


私は、近年、木星期の年齢に入り、

わっかりやすく、ストーーンと、

「流れ変わった」と感じましたびっくり

木星的な、大きな視野が出てくるのかもなあ。


木星好きな私は、

【木星期】これからがとても楽しみ!なのですラブ

興味のある方は、木星を調べるのオススメ!  


木星好きな割に、天文的な知識がすっこ抜けていて(文系脳)少し調べたら


・ガスで出来ている

(水素90% ヘリウム10%)

・衛星が95個ある

・正確に発見した最初の人物はガリレオガリレイ

・木星の1日は10時間


とのことで

「ガスに憧れてたんや」とビビったあせるあせる


内部まではまだ研究者の方々も

分からない領域らしいが。。

やはり、色々な意味で軽そうな天体♡

10時間で ビュンビュン自転してるし。

古代から、人々に影響を与えるすごい星星






ガスでも気体でも、ええねん。


⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎


ホロスコープ鑑定お申し込みは 

プロフィール🔗moshより。

https://mosh.jp/services/155764



#西洋占星術 #ホロスコープ #星読み

#木星 #木星期 #ゼウス #幸運の星 #ホロスコープ鑑定