昨日、夜遅く

高松からJAL最終便で帰ってきましたニコニコ



テレビのニュースやワイドショーでは

この連休中の行楽地の混雑ぶりが放送されていますが

香川ももちろん例外ではなく


孫のリクエストで『しろとり動物園』へ行こうと車で向かったら


入場制限180分待ちポーン



動物と触れあえて直接餌やりのできるこの動物園

子供も大人も楽しめるので

混雑してるだろうとは思ったけど


まさか入場制限になっているとはニヤニヤ



そこで動物園はあきらめて

『とらまる公園』へ


公園内にある『とらまるパペットランド』は

日本で唯一の人形劇のテーマパークです


その中で一番面白かったのが『とらまる人形劇ミュージアム』

一階では実際にマリオネットやパペットを動かすことができます


わたしもマリオネットに挑戦してみましたが

微妙な動きを出すのはけっこう難しい💦

(残念ながらこちらは写真NG)


二階にはテレビなどで活躍していた人形の展示もあります


こちらの部屋には約1000体の人形


写真を見ながらその人形を探すクイズもあり

これがなかなか面白かった爆笑





翌日は『四国村』へ



江戸時代から大正時代に建てられた住宅や作業小屋などを

四国四県から移築復元した野外博物館『四国村ミウゼアム』が村の核となっています



祖谷のかずら橋も




高さがないので渡ろうと思ったけど

高さはないけれどホンモノ以上に足元が滝汗



これはわたしには無理滝汗

やめておきました


園内をゆっくり観たかったけど




6歳の孫には退屈なだけだったようで指差し


早めに切り上げて園内のカフェでランチ




四国村はまたゆっくりひとりで来るほうがよさそうですニコニコ





3泊4日、暑すぎるほどの晴天に恵まれて

今回も楽しい時間を過ごしてきましたウインク



わたしが長女のところに行くと言うと

旦那さんも一緒?

と聞かれることが多いのですが


夫は車で年に一回行けばいいらしいです

なので次回は夫も一緒に秋かな


その前にまたひとりで行っちゃうかも口笛




わたしの旅行業としての初仕事の日程も近づいてきました


明日からは通常通り

今月は本業も忙しい


やらなくちゃいけないこともあるけれど

今日はぼーっとしてます笑


このメリハリがけっこう好きだったりします指差し