言いたいけど言えないこと。
 
話したいけど話せないこと。
 
わかって欲しいのにわかってもらえないって
感じること。
 
 
 
そういう想いはどんどん自分の中に蓄積していく。
そして心の奥底に積もっていく。
心の奥底に沈んだ想いは、なくなることはなくて
小さな澱のように重なり、
何かの拍子にひょいって出てくるんだ。
 
 
そんな想いがあるなって、
なんとなくでも感じたら
声に出していってみよう。
 
 
 
声に出せないときは
紙に書いて気がすむまで破いてみよう。
(燃やしてもいいよ。危なくないようにね)
 
 
 
 
声に出すことで
飲み込んだ想いは消化されていくし、
自分の想いが腑に落ちる。
 
 
紙に書いて見ることで
自分の想いに気づき、
破くことで消化されていく。
 
 
image
 
 
 
 
 
 
私はたまに仲のいい友人に
話を聞いてもらうよ。
 
 
 
話してるとその時には気づかなくても
後から答えが見つかったり
自分の中の思い込みに気づいたりする
 
 
 
そうすると
別の視点での新たな気づきにつながるんだ。
 
 
そして、ふわっと心が軽くなる💕
 
 
そんな体験をしてみて欲しい^o^
 
 
 
 
 
image
 
人はいくつになっても真っ白なキャンパスにいろいろな色を付けていくことができる。
 
諦めずに、投げ出さずに、あなたを知り、あなただけのギフトを手にしてほしい。
 
 
 

まずは自分の思い込みを手放して、

腕や肩、背中のこわばりをほぐして、

自分が生まれた意味を知ろう。

 

そして、自分だけのギフトを受け取り、

自分らしく生きていきましょうラブラブラブラブ

 

 

 

倍音トリートメント メニュー

 

 

 

 

 

 

ただいま展示販売中キャハハ