いつもご訪問いただきありがとうございます。

 

 

熊野旅、一日目は。神社巡りWハート

 

制限を外した熊野旅

 

 

 

行きたいと思っていた神社に行くことができました~笑

 

 

まずは、丹生川上神社下社

 

ご神馬が二頭ともそとにいました~(いつもは一頭らしい)

黒いほうが白い馬のあとをついて回っていて白い馬に嫌がられてました~笑

 

 

手水舎の龍。ちょっとひょうきんな感じがナイス笑

 

優しい雰囲気ののんびりしたくなる神社でしたキャハハ

 

 

 

お次は天河弁財天。

 

こじんまりとした神社でしたがのんびりさせていただきました。

 

 

 

芸事の神様なのでゆうこちゃんと二人でシンギングボウルの音を奉納してきましたハート。

 

 

 

そして、お昼時に伺ったからかお昼ご飯をご馳走になりました。

美味しかったです♪

お味噌汁にそうめんが入っているのが個人的には嬉しかったスマイル

 

 

 

 

 

この日はポカポカ暖かく春らしいお天気でした。

 

 

 

 

 

そして、玉置神社へGO~!!

 

 

途中、円空仏を祀っている栃尾観音堂へ寄り道。

この上で円空さんが仏像を彫っていたそうです。

 

観音様がメインなのですが一番気に入ったのはこちら護法神像。

こちらもお堂に入れるので、中でシンギングボウルを鳴らさせていただきました。

 

 

 

 

 

そして、玉置神社へしゅっぱ~つキャハハ

 

 

 

 

途中でよった不動滝。

熊野に来て初めての滝ですご~い!!8と見惚れているとゆうこちゃんに

帰りにはきっとこの滝のこと忘れてるよ笑と言われたよ。(まさに!!!!

でも、すごくきれいな滝でしたハート。

 

 

 

 

そして、玉置神社へ到着~。

ついたのはなんと16時びっくり

 

ここからすでに時間の観念がずれている旅となりました~叫び

 

玉置神社駐車場からの景色。水墨画のような山並みはぁと

 

 

 

 

日が延びたのでまだまだ明るい笑

 

参道をてくてくと歩き、

本殿に到着~~ハート。

 

思わずお参りする前に御朱印をもらいに笑

 

そして、お神酒もいただいてから、本殿にご挨拶。

 

ご神木にご挨拶もして、上にある玉石社へ。

 

 

だんだん日が傾きかけてきたので、急いでご挨拶をして戻る。

 

戻るとちょうど夕日が山々を照らしていてまたまた素敵な景色でした~。

 

玉置神社も包まれるような優しい雰囲気の神社でした。

 

 

そして、熊野本宮大社へGO~くるまr

 

だいぶ日は傾いてきたけど、ご挨拶くらいはできるかな?

 

といいつつ、途中の十二滝に寄り道OK

近くまで行けるので見上げるような感じです。

 

 

お日様もほぼ山の向こうに沈み、暗くなりかけていましたが、熊野本宮大社に到着。

 

社務所はしまっているけれど、お詣りはできる時間だったので急いで本殿へ。

 

ここは桜が満開でした~ハート。

 

 

お詣りをしている間に日も沈み、空には細ーいお月様が。。。(見えるかな??)

 

 


 

 

 

夕飯はつけなかったので、遅くまでやっている食堂でおなかを満たしてから今夜のお宿へくるまr

めはり寿司とアユの甘露煮。うまうまでした~ハート。

そして、満腹WハートWハート

 

 

 

 

お宿はこちら川湯温泉、まつやさん。

近くに系列店のみどりやさんがあって、そちらの露天風呂は河原にある混浴風呂。

女性は専用の浴衣を着て入れます音符イエーイ

 

 

露天風呂でゆうこちゃんとしゃべり倒すねこ

 

なんと2時間近く入ってました~びっくりびっくり

 

この日は、一日が過ぎるのがあっという間。

どう考えても時間が短縮された感じの一日でした~びっくりびっくり

 

 

 

 

~2日目に続く~