こんばんは。昨日の満月はとてもきれいでしたね。
せっかくなので、ちょっとですが月光浴しました。

さて、今日は同じ自然治癒力学校の講師でもあり、現在ibマッピングのマッパー宣言をされている由紀子先生の臓器マッピングを受けてきました。


臓器マッピングでは体の症状(足のむくみとかのどの痛みとか項目はたくさん)のチェックリストの中で、自分が当てはまる項目にチェックを入れていきます。


チェックが多いグループが今の自分の臓器タイプとなり、そこから自分の中に埋もれている感情(心)を探っていくというものです。(簡単な説明ですが)


臓器タイプには5つあり、肝臓、心臓、肺、腎臓、脾臓で、それぞれの臓器は感情(心)とつながっています。


私は、肺タイプでした。肺タイプは悲しみの感情とつながっていて、その悲しみがどこから来ているのかマッピングをしてもらいました。



実は、自然治癒力学校の2回目の自然療法の講座でも由紀子先生の臓器マッピングをやったのですが、その時も肺タイプ。

自分は悲しい思いを閉じ込めているのだろうか??と思っていたのですが、今回のマッピングでは、意外な原因がわかりました。



ここでちょっとだけマッピングの内容を書きますと、悲しみとは我慢だ、から始まり、「自分のペースが乱されるのが嫌」や、「自分のやりたいことができない」、「いつもの自分ではなくなるのが嫌」など、私は自分が自分でいられないことに悲しみを感じていることがわかりました。

いや~、自分でも思ってもみないところに結論があり、ほんとにびっくり(@_@)



でもなんだか、肺タイプ(悲しみ)になったことにすごく納得しました。(腑に落ちたという



そのほかにも、名前から自分のタイプを調べてくださり、(数秘術??)
私の基本は 

「自由な冒険家」 


まさに自分のペースや自分のやりたいことができないとストレスになるのが納得できる結果でした


それ以外にも、今の私が今回生まれてきて、何を課題?(この言葉があってるか??)としているかや、もう、体得できていることなども教えてもらい、そのすべてが一つにつながっていて納得できました。



最後に、今後の自分のテーマを決めて終了でしたが、自分が考えてもいないことを言われても納得でき、気づきが多いマッピングでした。

改めて、マッピングってすごいなーと実感しました。



由紀子先生とはそのほかにもいい髪染め(ヘナの)を教えてもらい、旦那を掌の上で転がす方法 というか、お互いに気分よくそれぞれが好きなことができたり 、助け合える考え方 などをレクチャーしてもらいました。(これはidマッピングが終わってから)

よく相手を変えようとするより、自分が変わるのが先と聞きますが、由紀子先生の話を聞いていると、こういうことか~と納得できました。



由紀子先生、長い時間ありがとうございました。



ibマッピング、体験してみたい方はibマッピングHPから 、お住まいの地域のマッパーさんを調べることができます。
(補足:臓器マッピングは由紀子先生のマッピングです。それぞれマッパーさんによって特色がありますので、ご確認をお願いします)


興味があったら受けてみてくださいね。