全然更新していませんでしたが、先週の火曜日に岡田のりこさんの栄養学スカイプ講座を受けました。

解剖生理学の講座も楽しかったけど、今回の講座もあっという間の2時間でこれからが楽しみです。

今回は、毎日の献立についてから始まり、消化とはどういうものなのかということについてでした。

今の食生活は毎日が昔でいうところのハレの日の食事(贅沢な食事)で、普段はご飯と具だくさんお味噌汁と漬物やおひたしなどがあれば十分だなんて思いもよりませんでした。あっでもパパはそれじゃあ足りないのでもう一品メインが必要みたい。

毎日献立を考えるのが大変だったので、気持ちが楽になりましたよー。

この話を聞いてからほんとにご飯とお味噌汁だけの日も登場しました。

さっきいっぱい書いたのに消えてしまったので消化については今度書きます。

とほほo(;△;)o