今日は簡単にラクーンIIの良いところを紹介。

 

まずなんといっても軽車両でコンパクトな分取り回し、最小回転半径もコンパクトです。

 

車両横幅も軽より少し大きいくらいなのでそこまで気になりません。

 

見た目も一眼でキャンピングカー!とわかるのもいいですね!

 

ハイエースのタイプも迷いましたが、やはりどうせなら非日常な感じは

 

欲しかったのでこれにしました。

 

ミニキャンピングカーと言ったところです。

 

 

あとはなんといっても小さいクセに本当に良く出来ていて

 

収納力が抜群です!

 

上部収納もしっかりとした作り込みで安っぽくないのもグッド!

 

左右とバック窓上収納含め5つの収納スペースがあり調理器具やコーヒーグッズなど重宝しそうです。

 

 

あとはシートをどかすと巨大な収納スペースが出現。

 

こちらも非常にうまく作られていてますね。

 

ゴルフバックであれば2つは余裕に入りそうです。

 

 

自分は投資目的でもあるのでレンタルも考えるとやはりここは譲れないとこでした。

 

本当はAZ-MAXのホームページを見てもらえば詳しいこと書いてます!と

 

言いたいところですが大した情報載ってないんですよね、、

 

素人感満載のHPでした。変わりに作りたいとこですw

 

天井部はマックスファン。

 

夏などの熱気や、臭いを逃したり、扇風機に使えます。

 

これが案外あると便利なのは何度かキャンピングカーをレンタルして

 

わかっていたので必須項目でした!

 

 

ミニシンクも付いていまして、どのような仕組みかと言いますと

 

ギャレー下に給水排水タンクが収納されています。

 

これを電動ポンプで汲み上げる仕組みになっています。