糖尿病の対策にウォーキングを紙飛行機に変えて、困ったのは 風が強いと遊べない事です。
昔、一度作って 全く飛ばなかった メッサーシュミットMe-163の三面図を新しい構成で紙飛行機にしたら 風が強い日でも 飛んでくれて、お気に入りになりました。
同じ機体をノーズを伸ばして、胴体の高さを減らして作成。強風対策に翼は三枚合わせで強化しました。
草の原っぱで 見つけ安いようにピンクと赤の色付け。
フランスのダッソー社 ミラージュの紙飛行機は二宮さんの初期の作品、デルタ翼の紙飛行機も昔は上手く飛ばせなかったが メッサーの調整で無尾翼機に慣れたので作ってみたら。
三機の中 一番軽いのに風には強い。公園を横断するほど 飛んでくれる。メッサーを飛ばしている時 初代ウルトラマンのジェットビートルにサイドビューが似ている。検索すると既に何人かの人がジェットビートルの紙飛行機を作ってた。しかし風には耐える構成では無い。メッサーの作りでジェットビートルを作れば、強風用の機体になるかも。次回作が決まりました。