漢字ですが、毎日の朝学習に漢字の要を1日2ページ、漢字のみ書き取ることにしています。


書き取るペースはデイリーチェックの範囲を上から順に2ページずつ、3日連続で書き取らせて、次の回へ進むというペースにしています。


だから少しずつ先取りしてしまう形になりますが、一周したらまた最初からやる予定です。


テスト前はデイリーチェックの範囲を確認してもらう。

確か、今発表されているテスト範囲が夏期講習の前までだと思うので、それまで繰り返し繰り返しやる予定です。


書き取りですが、5年生のときも書き取るようにいつも言っていたのですが、本人の(勝手な💢)意志で赤シートで隠して覚えるのみのときがほとんどでした。
(別途宿題として、Aテキストの漢字の書き取りはありましたので、Aテキストの漢字ページにある例文内の漢字を全て3回ずつ書かせていました。)


さすがに6年生になってからは、テキストだけでなく要の方も正しいトメハネハライを押さえて欲しいので、強制的にノートへ。

でもこれはあくまでも自主学習。


だったのですが、「要の書き取りのノートも、やったのならせっかくだから提出してくださいね」、と先生に言われたようで。

おかげさまでお尻を叩いていただき、本人の中で「要=ママの勝手な宿題⇒公式宿題」と格上げされたので笑、真面目に取り組むようになりました。
先生、本当に助かりました。


まずは今持っているステップ1を完璧にさせたいです。



知識の方は言葉ナビ下巻を引き続き。

止めようか悩んだけど、結局続けることにしました。


下巻は演習問題が多く、覚える部分は上巻ほどないので、こちらも演習問題をコピーして1日1ページを朝学習のルーティンにしています。


数少ない覚える部分については、どうしようか考え中。。。

どこかのタイミングで定期的に朝学習に取り入れたいのですが、土特が始まってからの学習ペースがまだ分からないので、ひとまず横に置いております。


皆様、どうされているのでしょうか。。

先生にそのうちどうしたらよいか尋ねてみようとは思っています。




漢字と知識はコツコツチマチマ。

基礎トレ同様の扱いです。



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村