136号から1号線に入り、箱根を目指すε=┏( ・_・)┛
芦ノ湖湖畔を走り、仙石原へ・・ε=┏( ・_・)┛

今回は富士山の周りを、左回りにぐるりと回る・・と言う以外は、行き当たりばったりツーリングヾ(=^▽^=)ノ(笑)
取り敢えず御殿場へε=┏( ・_・)┛
246号を右折
菅沼の交差点を左折
須走を目指すε=┏( ・_・)┛
ビックリしたのが、246号菅沼から先が、台風の影響で、通行止めになってましたw(°O°)w
小山町の土砂災害は、予想以上に凄かったみたいですわ( ̄ロ ̄;)
因みに、富士スピードウェイも閉鎖になってましたw(°O°)wビックリ
さてさて・・
須走から、富士五湖有料に乗り、山中湖インターで降り、山中湖へε=┏( ・_・)┛
山中湖でUターンして、138号を富士吉田へε=┏( ・_・)┛
道の駅富士吉田で休憩(;^_^A

↑富士山ドームです
昔、富士山山頂にあった、気象用観測ドームです(;^_^A
取り敢えず、コーヒーを飲みながら一服(^ .^)y-~~~
再び138号を走っていたら、富士スバルラインの看板が・・
ちょいと・・富士山に登りたくなり・・
5合目を目指す事にε=┏( ・_・)┛
富士スバルラインの料金所で1600円を払い・・一番最初のパーキングで、トイレタイム(;^_^A
↑ちょいと料金が高いよぉ~(≧▼≦)
高いだけの事がある、綺麗な富士スバルラインを、快調に登ると・・
途中×2に見える景色が・・
最高~ヾ(=^▽^=)ノ
帰り道に撮った写真をいくつか・・




そして・・
残り2キロ位から渋滞・・( ̄ロ ̄;)
スリスリすり抜けで、走っていると・・
残り1キロぐらいから、交互通行に・・( ̄ロ ̄;)
5合目の駐車場が満車らしく・・
駐車場待ち渋滞ですわ(≧▼≦)
道路脇にある、臨時駐車場に、車を停めて、歩いてる人達もたくさんいました( ̄ロ ̄;)
1キロは大変だろうなぁって思いながら・・
バイクは関係ないので、観光バスや路線バスと一緒に、ずんずん登ります(^^)v
5合目到着~ヾ(=^▽^=)ノ
予想外に暑い5合目ッス(;^_^A
取り敢えず、写メをパチりp(^^)q

↑5合目から見た山頂です(;^_^A

↑5合目から見た下界です(;^_^A
標高が高いからなのか、ちょいと階段を登っただけで、息がきれました(・・;)(笑)
5合目は、これから山頂を目指す人達と、下山してきた人達と、5合目迄の観光客で、ごった返していやした( ̄ロ ̄;)
特にビックリしたのが・・
中国人観光客の多さ・・w(°O°)w
ここは中国??ってくらい、中国語が飛びかってやした(;^_^A(笑)
取り敢えず腹ごなしに、こんなん購入ッス(;^_^A(笑)

↑焼肉&焼きトウモロコシヾ(=^▽^=)ノ
1個5百円・・2つで千円・・( ̄ロ ̄;)
富士山価格ってやつですかねぇ~( ̄~ ̄;)(笑)
マッタリとした後、下山ですε=┏( ・_・)┛
途中にあるパーキングで、何枚か写メを撮りながら・・
ゆっくり楽しみながら・・
下山しやした(;^_^A
では!残りの写メを幾つか・・


下山した後、139号を河口湖方面へε=┏( ・_・)┛
河口湖大橋を渡り・・
県道21号線を湖畔沿いに走り、ちょいと休憩(;^_^A
暑いので、ジュースを飲みながら一服(^ .^)y-~~~

↑富士山と河口湖ですp(^^)q
ここでふと・・せっかく山中湖、河口湖と見てきたから、富士五湖全部見ちゃいましょうツーリングに変更~ヾ(=^▽^=)ノ(笑)
河口湖から西湖に向かい、湖畔沿いを走りε=┏( ・_・)┛
139号線からちょいと脇道にはいり、精進湖へε=┏( ・_・)┛

↑精進湖ッス(;^_^A
湖畔をぐるりと周り
139号線→300号線と走りε=┏( ・_・)┛
本栖湖へ到着~ヾ(=^▽^=)ノ

↑本栖湖ッス(;^_^A
湖畔沿いをぐるりと周り、再び139号線へ戻り、朝霧高原へε=┏( ・_・)┛
朝霧高原の道の駅で、ソフトクリームを食しながら・・
『昼食どうしよう??・・あ!P姫達まだ朝霧高原に居るかなぁ?』って思い、取り敢えずメールをしたら・・
実は本来は、P姫とかに誘われて、オフ車&バーベキューに、バーベキューだけ参加予定だったのですが・・
人数が集まらず、バーベキューが無くなり、オフ車走りのみになったので・・
急遽、ソロツーリングに変更したんですわ(;^_^A
1時過ぎでしたが、まだこの辺に居るかなぁ~って思い、取り敢えずメールしたんですわ(;^_^A
直ぐにP姫さんから、電話があり、まだオフ会場の『イーハトーブの森に居るというので、場所を聞き、行くことに・・ε=┏( ・_・)┛
県道71号線から、ちょいと脇道に入った所だったんですが・・
↑途中道を間違えて、第一村人に道を聞く・・(;^_^A(笑)
放牧された牛さん達をみながら、看板を発見し、看板通りに走ると・・
だんだん道が・・
オンロードバイクで大丈夫なんか状態になってきて・・( ̄ロ ̄;)
それでも無事到着~ヾ(=^▽^=)ノ
久方ぶりに、P姫さんにお会いしやしたp(^^)q
P姫さん以外に、二名の女性の方達もいらっしゃいやした(o^o^o)
ちょいと雑談後、昼食を食べる事に・・(;^_^A
僕は、ペペロンチーノを頼み、その他に皆で、ピザを二枚頼みやしたヾ(=^▽^=)ノ
イーハトーブの森の料理・・メッチャ美味くて・・尚且つ安い!w(°O°)w
サラダと飲み物付きで、ピザ二枚を割り勘して・・
1人千円!Σ( ̄□ ̄;)
コースも楽しそうだし、次回はレンタルして、走りたいなぁって思いやした(;^_^A
食後に、P姫さん達は、またまた走りだし・・
僕は、預かったデジカメで、歩きながら、パチパチと3人さん達を撮りまくり・・
4時前に終了~ヾ(=^▽^=)ノ
取り敢えず皆さんのバイクをパチり(;^_^A

↑オフ車の先に、場違いなオンロードバイクのZZR・・(;^_^A(笑)
スチームで皆さんのオフ車を洗車し・・
雑談&一服(^ .^)y-~~~・・(;^_^A
その後、走りに来てた、三島から来たカップルさんも一緒に、記念撮影ヾ(=^▽^=)ノ
あ!この写真は、ホンダドリーム新宿店のHPに載ってるらしいですわ(;^_^A(笑)
日も暮れてきたから、帰ることに、
P姫さん達は、中央道で帰るので・・
脇道から県道71号線に出た所で、バイバイ(^Q^)/^
P姫しゃん!
いゃぁ~楽しかったッス!
また誘ってねぇ~ヾ(=^▽^=)ノ
次回は走りたいなぁ(;^_^A
薄暗くなってきた、県道71号線を走り
139号線に入り
西富士道路に入り
富士インターから東名
沼津インターで降り、
伊豆循環道を走り、
1号線→136号線で家路に着きやした(;^_^A
走行距離310キロ位かなぁ(;^_^A
久方ぶりに、ソロで富士山周遊p(^^)q
楽しかったなぁヾ(=^▽^=)ノ
今度は・・何処行こうかなぁ(´∀`)
雪降る前に・・ビーナスライン行きたいなぁヾ(=^▽^=)ノ