カワサキAR50!
初めてのバイク
赤のAR50!o(^-^)o
そのまま、教習所に通い、中型二輪・・今の普通二輪を取得し
カワサキZ400FXを中古で購入
2台目のバイク
赤のZ400FX!o(^-^)o
始めは、大垂水峠に毎週末通い・・
そこで知り合った先輩ライダーの紹介で、
あるショップのチームに所属しながら、レースを始める
当時は、学校→バイト先→ショップ→家の毎日
睡眠時間も3時間ぐらいで・・(;^_^A
とにかくバイク漬けの毎日だった・・
案の定、休みがちの学校はクビになり(〇>_<)
中古の車屋で働きながらレースを続け・・
19の時
ヤマハFZ400を購入
3台目のバイク
白、紺、赤のFZ400!o(^-^)o
19の時、友達と6人で、
プライベートチームを作り、お金を出しあい
スズキのGSX400Rを買い、鈴鹿4時間耐久レースを目指すヽ(´▽`)/
僕の働いていた会社の工場を使えたし、
友人2人が、整備士だったし、
トランポも、中古ブローカーの僕が、下取りのオンボロを無料で手に入れ、
自分達で直して使った事もあり、
かなりの低予算でレース活動が維持出来たのも・・ラッキーだったヾ(=^▽^=)ノ
毎週末、筑波や富士に走りにいったり、ノービスのレースに出たり・・
平日は、深夜までバイクを弄ったり・・
貧乏なりに、知恵を出しあい頑張った(;^_^A
そして20の夏!
鈴鹿4時間耐久レースに出場!
ライダー2名、メカニック2名、監督1名、タイムキーパー1名、マネージャー1名の7名でエントリー!o(^-^)o
半年前から、土曜日の夜に鈴鹿へ移動、車内で仮眠
日曜練習
そのまま東京へ帰り、仮眠して・・仕事(>_<)
の日々を続け・・
本番では・・
予選を通り、
決勝も無事完走!\(^O^)/
順位は、下から5番目・・
でもそんな事は関係なく、幸せだったヽ(´▽`)/
その後、22で金銭的問題等で、チームは解散した(;^_^A
21の時、限定解除して、
ホンダCB750Fを購入!
4台目のバイク
黒のCB750F!o(^-^)o
そして、24の時
スズキGSX1100Sカタナを購入!
5台目のバイク
シルバーの1100カタナ!o(^-^)o
そして・・
運命の・・
27の時・・
交通事故・・
いきなり交差点を右折してきた車に・・
跳ねられ・・
そのまま
救急車強制乗車!
病院直行!
即入院・・(〇>_<)
バイクは廃車(T_T)
大腿骨骨折&半月板損傷&右膝内靱帯損傷
2ヶ月入院&全治半年
まぁこの事故で・・
バイクを降りたんですわ(〇>_<)
親にも、仕事先にも、当時の彼女にも・・迷惑&心配をかけたし・・(>_<)
ちょっとだけ降りようと・・思い・・
気付いたら・・
15年!(;^_^A
そして・・
去年の末に
復活!
リターン!!\(^O^)/
カワサキのZZR1100D6
6台目のバイク
黒のZZR1100D6o(^-^)o
これが今の愛車(;^_^A
昔みたいに、少しずつ改造していこうかと・・(^^ゞ
今は・・
ノジマのマフラー
バーハン
ゲイルのホイール
ブレンボ
ラジポン
オーリンズショック
リアフェンダーレス
スクリーン交換
今後は・・
バックステップを換えたいなぁ
後は・・
オイルクーラー
ハーフカウル
かな・・(;^_^A
我がバイク履歴は・・
こんな感じですわ(^^)v
