熊の被害が深刻化していますねーショボーン


くまには罪はないけれど、人間が


生きて行くためには可哀想だけれど


駆除するしかないですよね、、、==


ここまでになる前に何か対処できなか


ったのか、国は一体何をしていたのか。


得意の後手後手です、先読み能力ゼロ汗


ハンター育成は10年、間に合うわけが…






もう秋なのに、今年の夏のお出かけ写真が

まだ残ってた(^◇^;)

友人達が乗りたいと言ってた電車みーっけ電車

待ち合わせ場所から京都の郊外へリムジン前

京都の街が遠くに見える金魚

自然派手作りlunchを頂きました。

食事の後、プチコンサート等色々と……。

午後から又京都市内まで電車で戻り…

お仲間達とぷちお疲れ様会で苺パフェw

その後皆んなと別れて帰路へ……

京都市内は祇園祭の準備?とか真っ盛り^^;

夏の一大イベントですものね、賑やかですw

鴨川沿いもこの人気ぶり、楽しそう。

街は刻々と暮れて行き……

美しい空を見せてくれました夜の街


この頃は、やはりピザの朝ごはんとか?

ここからは、バジル祭りすたーと(笑) 


トマトとバジルとサラミのパスタパスタ


これはまたまたピザ、思いっきりバジル(笑)


エビとアボカドのサンドイッチ。

バジルの風味が美味しさを引き立てました。


これは鰹のサラダだったかなぁ……


冷凍していたパストラミを解凍して色々と。


夏定番の冷やし中華。


久しぶりのつけ麺。

硬めの麺に、具沢山w


ティータイムにクッキー2つw


何だか11月とは、かけ離れた画像ばかり(~_~;)



熊対策、早急に急がないと超危険驚き
数年前に実家近くの小学校辺りに熊が
出たけど、その時は既にかなり頭数が
増えてたんですね、おそらくあせる
国内でハンター育成とか言ってたら
間に合わない、こうなったらお金使って 
でも海外から腕利きハンターに来てもらう
しかないですよねおーっ!
それと、私は熊肉食堂も必要と思います。
獲るだけじゃダメなんじゃ無いかと、
人間の生活のサイクルの中に熊を組み
込まないと、完全解決にはならないん
じゃないか、経済効果も組み合わせない
と減っていかないんじゃないか、などと
色々考えてしまいます、素人ながらですが。

とにかく、早く落ち着いてほしいもの
ですね汗
これから登山シーズンなので、山や林の方に
行く方々は呉々も対策なさって下さいね。