今年の桜も満開になり、そろそろ


散り始める頃でしょうか……桜


今年は桜は、じっくり観る機会が


無い様です、残念ですが赤ちゃん泣き


花粉も黄砂もまだまだ要注意ですね汗






3月の終わりに、久しぶりに友人と

デートして来ましたラブラブ

1日目は色々モール行脚をして、

2日目は少し車で遠出をしました。

中には入らずに外からお詣りで失礼

した法隆寺。

何年ぶりかなぁ、多分25年ぶり位?


それから友人が行きたいと言うので、

この街へ。

所々古い街並みの残る街です。


お城の横を電車が走ってる電車

おまけに入口には踏切(笑)


立派な御門をくぐって…

これは梅かな?散り終いの様な?

趣のある建物をみながら…

桜はまだこれだけしか咲いてなく…

立派な松。

木でできた橋?橋脚は金属で補強して

いた様な?

破風に目をやりながら…

欄干の綺麗な橋を渡って…

お堀に水は無いなぁ?これぞ空堀??

数少ない咲いている桜の下でお弁当を

広げている人達も。

金魚で有名な街なので展示が……

天守閣があった所なのか?やっと

見晴らしの良い展望台に着きました。

黄砂の酷い日で厳重防備でしたが、

風が吹いて気持ち良かったです。

黄砂が無ければもっと気分良かったのにショボーン


お昼を食べそびれてしまい、適当に入った

もんじゃ焼きのお店。

友はもんじゃは初めてらしいw

お好み焼きもorder、生地は柔らかかった

けど、私はもんじゃよりお好み焼きの方が

好きでした。


帰りに春らしい美味しそうなお握り?

お寿司?があったので思わずゲット

しました、山葵の葉で作ってる様です。

美味しかった、ご馳走様でしたおにぎり


お城の桜は多分この1週間後から見頃に

なったのでは、と思います。

桜がまだだったので人が少なく快適でしたw

そんなに歩き回って居た様に思わなかった

のですが、翌日からあちこち筋肉痛で

暫く困りました(^◇^;)



さて、新年度が始まり慌ただしい日々

のことと思いますが、皆様頑張って

下さいね。

世界情勢もどんどんぬかるみにハマって

行く様で不安が募ります汗

物価高も相変わらず強気な感じで、イラ

っとしてしまいますが、メゲズに頑張ろ赤ちゃんぴえん