師走に入りましたねDASH!


今年もアッと言う間の一年でした。


色々な事があり、バタバタでしたあせる


私にとっては良くない事が多かった


一年でしたが、ここ数年は良い事は


少なくてもう慣れてしまった様な?えー


私の周りも日本も世界情勢も不安だらけ、


来年にあまり希望は待てない気がします。






久しぶりに田舎に行ったり来たり‥‥

秋なのにやっぱり紅葉が綺麗でなくて汗

友人に画像みせても紅葉と気付かなかったり汗


赤が無いんですよ、せいぜいオレンジ色。

これからはこんな感じになるのでしょうね、

何だか悲しい、12月に入らないと紅葉でき

ないみたいだし、、、


スーパーでダブルぷりんみつけたプリン

予想通り、甘さかなり控えめでしたw


相変わらずのお気に入り、ポークステーキブタ


産直で最後のバジルをみつけたので…

ピザトーストにしてみたピザ


色薄いけどビビン麺。

辛さ控えめなので色も控えめ^^;

最近たまぁに無性に食べたくなります。


一瞬クリームシチューにみえるけど、

巨大茶碗蒸し(笑)美味しかった。

急に凄く茶碗蒸しが食べたくなって、

面倒臭いので丼で作りました笑い泣き

具沢山にして主食にしましたw


京都の知り合いから送って戴きました。

元気になる様にくださったのかな?

このお菓子が凄く可愛くて美味しかったですクローバー

友人達にも人気でした。


ずーっと食べたかった鰻。

タイミング合わず逃してたけど、やっとキラキラ

ご飯の間にも鰻が隠れています(笑)


糠漬け再開、何度目かな?

基本冬だけやろうかな、とも考えてます。

糠床容器の取手のお茄子がお気に入り。


スマ鰹、凄く美味しかった、もちもちプリプリ。


ゴマさばの塩焼き、美味しかった。


土鍋ご飯、やっぱり美味しい、特にこの季節は。


幼馴染とランチ、美味しい鮪カツでした。


これ何かわかりますか?お魚ですw

こうなりました、マンボウの肝味噌炒め。

日本酒に良く合いそうです。


生鮪のブロックげっと、お刺身、漬け、と

色々堪能しました音譜





大分寒くなって師走らしくなって来た?

今年は色々あったので、年末年始は

自粛モードで行く予定です。

忘年会も2つくらいしか入ってないし…

静かに新しい年を迎えようと思います。