旅の最後の目的地で久しぶりに友人に

会い、郊外迄ドライブに連れて行って

もらいました車DASH!

そして某天満宮にお参り、結構人出も

多くて賑やかな時間を過ごしました神社





有名な梅キラキラ

学問の神様で有名なここ、誰かの歌の歌詞

にもこの梅が出てたなぁ(^_^;)


本殿の横を通ってずっと行くと裏山みたいな

所に出ました。

何だか良い気を感じて行ってみたくなり、

沢山の大木に触れてみたり……

陽がさして、とても綺麗でしたキラキラ


友人は昔から何度もここに来ているけれど、

この辺りには入ったことが無いと…。

本当はあんまり人間が行かない方が良い

神聖な場所なのかもしれませんが、今回

は大目にみて戴きました、遠くから来て

いるので、と(^^;;

画像で見ても,紅葉と相まってとても

とても美しい場所でした。


天満宮を出た後は、友人との話には

しょっちゅう登場していた甘味処へ。


この天満宮ゆかりのお餅、これを友人は

焼き立てで私に食べさせたかったらしくチュー

おうすと戴きましたが、本当に美味しかった。

外側はパリっとしてて中はモチモチ、餡子

がえもいわれぬ深みのある美味しさでした。

一つ食べただけで十分満足できましたお茶お団子


その後、近くの博物館迄いって、これも

よく2人の話に出て来る山笠の展示を

観に行きました。

一つ一つのパーツをみていると、とても

凝った造りになっていて凄いなぁ、と。

物語が流れて行く様な感じです。 

四面ありますが、全部が違う造りになって

いて、これまた凄いなぁ、と。

いつか、動いているところをみてみたいです。


友人に、お手製の可愛いお土産やお菓子を

沢山もらいました。

私は、このChristmas用の飾りと後他にも

お土産に渡しました、他のは持つものとか

なのでここには出しません。


それから夕飯に市内へ向かう途中、

産直のお店にお願いして寄って

もらいました。

と言うのも、今回殆ど道の駅に寄れて

なくて、産直の物をあまり買えてなく

寂しいなぁと思っていたので。

旅ももう終盤だし、野菜とかも買って

帰ってもいいだろう、と。

九州は野菜が美味しいからそれを

見逃すテは無いだろうと、それに

折角友人が車で動いてくれてるし、とw


晩御飯は友人の友人(笑)の行きつけの

お店らしく、焼鳥屋さん爆笑

お通しにお刺身とか出てくるところが凄いw


なんでもここら辺では,ザク切りキャベツの

上に焼鳥とかを置くのが一般的らしい。

そのキャベツは酢醤油みたいなタレで食べる

らしく、ところ変わればの面白さw

これは豚の大葉巻き、ウマウマ照れ


これは肉蓮根とベーコンうずら、

間違いない美味しさ。


これはエノキ肉巻きだったかな?


友人は内臓系ダメだけど、私は大好き(笑)


飲み物は梅サワーとか色々カクテル


最後に焼きおにぎりで締めました、

ご馳走様でした音譜


帰りはホテルの駐車場まで送ってもらい、

大量のお土産を直接自分の車に運べました。

色々気を遣ってもらい、友人には感謝です。

次は又こっちに出てきてね、待ってるよ、

お世話になりました、ありがとーラブ






to be continued ................