4月に入りましたね、桜が満開もしくは散り始め
暑いくらいの日々が続いています桜
新年度が始まるという事で色々と慌しい日々を
送っていらっしゃる方々も……。
今年は本当に花粉症が酷いですね、私も辛いえーん

私は相変わらずの日々ですが、色々整理していると
何だかなぁ、の気分になる事も度々凝視
心の中のゴミもそろそろ捨てないとなぁ、です汗

スマホのフォルダの中もゴミみたいなのが散乱して
たり爆笑
少し画像の整理し乍らここにも出してみようかな
、と思いました。





いつだったか、友人と旅行に行きました車

旅行支援がまだ使えた時だったかな、コロナは少し

下火になりかけた頃だったでしょうか。


柑橘系のソフトクリームだったかな、記憶がもう定かでは…汗


ウミガメが沢山居ました、これでも子供だったか?カメ


友人が手配してくれたホテル、夕陽が綺麗でした


湾の中だったので、海は凪いでいました船


友人に付き合って、お城も行きましたよ、勿論ゲラゲラ


ニンニクとチビ胡瓜のお漬物、カリカリと良い

歯触りでした…マスクをする様になってからは、

ニンニクとかは気にせず食べる様になったかなぁ。


フキとタラコの煮物。

本当は鯛の子で作るのですが、なかったので鱈子。

味は美味しかったです、見た目よりは薄味でした。


去年年末から、種の発芽にハマってしまい(笑)

これ、この後100%発芽させてしまい、植える場所

が足らなくて困っています笑い泣き

因みにこれは花柚子ですが、この後せとかや清見オ

レンジ、オリーブやレモンに挑戦していますが、

果たして上手く発芽できるのかどうか^_^;


ウミガメの可愛いマドレーヌみたいな?

こう言うのって型はどうしてるのかなぁ、特注なの

かなぁ、ちよっと興味ありますw


牡蠣スープの残りでラーメン作りましたラーメン

トッピングも無理矢理中華っぽいもので笑い泣き

美味しかったですw


蓮根料理の中で好きな一品、鋏み焼き。

餡掛けのタレで作ってみました、これも美味音譜


小松菜と卵の炒飯に残り物の煮込みハンバーグw

まぁ、合わなくもない笑い泣き


冷凍していた蕎麦粉クレープを、ソーセージや

チーズで朝ごはんに食べてみた、結構いける口笛


超久しぶりに豚汁作りました。

久しぶりの味を堪能しました、美味しかったぁぶーぶー






今年はエイプリル・フール感ゼロです(笑)


とりあえず、コロナ、早くどっかに行ってw

そして、新しい良い風が吹きはじめて欲しいなおねがい