まだまだblog中断中のclefです。

リアル環境は悪化の一途で、悪意ある人達に日々
苦しめられてはいますが、何とか耐えています。
昨日も大事な指をその人達のせいで傷めてしまい、
近々本番があると言うのに何という失態かと、
自分で情けなく T T
メゲてはいられないのでやるしかないですが。
なんだか、もう生も感も尽き果てそうです。

人の、強欲さ、無神経さ、そして相手を思いやる
気持ちの欠如、こんなにも日本人は駄目になって
しまったんだなぁ、と痛感する日々です。
今までと違い、家族関係、夫婦関係、親子関係、
恐ろしく変化しているのに気付いていない人達
が多いと思います、私もその1人でしたから。
この国の行く末が怖いです。




ところで、大好きなカティンさんが、何とか
コロナから復活された様で先日Youtubeで
ライヴをされていました。
病み上がりで少し大変そうでしたが、いつもの
音色や感性を感じられて凄く嬉しかったです。
頑張ってくれて有難うございます、癒された
方は沢山居た事と思います。

私は個人的にピアノに対して、pの音色(ダイナミクスの)と旋律の滑らかさをとても重要視しているのですが
彼のピアノにはそのどちらもが十分織り込まれていて、私が若い頃から目指していた音楽をいとも簡単に
やってのけていて、すこしjealousyをおぼえる位です(笑)
おまけに、あのarrangeのセンスとフットワークの
軽いテクニック、才能だなぁ、とただただ感心。

きっと彼の音楽は、これからもどんどん飛躍を
続け、世界に出て行くのだろうなぁ、と感じて
います。

実はこの間、私の郷里の方で彼の生演奏が
あったらしく、残念ながら私は入れない
コンサートだったので泣く泣く諦めましたが、
近い内にreal soundを何とか聴きたいと
思っています、コロナが早く落ち着いて欲しい
ですね。

real生活が集団ストーカーで脅かされ続けて、
自分の練習にも集中できない日々が続いて
いますが、友人や心許せる人達に支えてもらう
部分もあり、まだ何とか持ち堪えています。
家に居るのが辛くなり、時々家出したりと
まだまだ安全に落ち着いて暮らす事が難しい
状況ですが、音楽にも励ましてもらってます。

辛い中で癒しを与えてくれたカティンさんにも
御礼を言いたいです。
それから、反田さんのTVも観て、器の大きい
ポリシーの持った方だなぁ、と以前からの
思いをあらたにしました、日本は政治や教育は
悪化の一途だけど、音楽の世界はこういう人達
で良くなっていくのではないかと、希望が。

お二人が偶然英雄ポロネーズを弾かれて被って
いたのが印象的でした、お友達ですものねw
お忙しいお二人でしょうが、体調にくれぐれも
気をつけて増々活躍して行っていただけたら、と。
カティンさんは、まだ病み上がりなので無理を
せず、ちゃんと休養をとりながら頑張ってほしい
ところです。
同じ日に本番なので、私も頑張ろうと思います。


それでは、又。