全てのものには、光と闇の部分があります。
人もそれの最たるもの。
光と闇のバランスがどう出るかでその人の人格形成が成される
と言っても過言ではないと思います。
一概に、良い悪いで語りきれるものでもないとも思いますが。
喜び慈しんだり、傷つき深く悲しんだり、知る事で感動したり、怒り苦しんだり…
そういう事を繰り返して、人は出来て行くものでしょうから。
ただ、どうしても避けたい部分もあります。
自分も含み、周りの大切な人や、又その大切な人の周りの人達を
故意に深く傷つける事。。。。。。。その負の連鎖は波紋の様にどんどん
広がり、最後には自分の手に負えなくなって自分さえものみこんでしまう。
きっとその時に後悔してももう遅い。。。(後悔できない人もいるかもだし。。。)
大切なものを失って落ちて行くことだってあるでしょう。(今の暴君Pの様に)
守秘義務のある立場なのにそのルールを破る人だって出てくるでしょう==
世間に出すべきでない情報を悪意に満ちて流すことだって出てくるでしょう
まやかしややらせだらけの世界に人を突き落とすことも出てくるでしょう
自分の欲に駆られてやってはいけない犯罪を繰り返すこともあるでしょう
妬みや嫉みに狂い、陰湿ないじめや裏工作をする事も出てくるでしょう
(特に♀、私も含めw)
世の中、いとも簡単に闇が広がるようにできていると思います、光を維持する
方がきっと難しいのかもしれません。(私は悪の力の方が強いと思っているのでw)
それでも人はバランスをとらないと生きていけない様になっていると思います。
課題をあたえられているからなんだなぁ~………と。
社会の中ではルールでバランスを保っているのでそれを無視できないから。
時には社会の物差し以外の物差しだってある、と私も思う事があるし、それで
ものを見る事だってある、でも一人で生きて行くならそれでもいいけど、人の
社会の中で生きて行くには社会の物差しで測らないと生きていけないです。
balanceを保つ大事な方法だから………。
微妙な匙加減で変化してしまう、又方法によってはゆるぎない強固なものに
なる可能性も含んでいる、balanceと言うもの。
上手にとっていきたいですよね、どうせ使うのなら(笑)
そして、人生を終える時に、あ~、結構上手くbalanceとって生きてきたなぁ
結構難しかったけどw なんて思えたら自分は幸せだったんじゃないかと。
ふと、そんなことを想えた時でした。
最近、大好きになったこの曲。
こんな様に人を愛せたら素敵だなぁ~って思います。
私がそうできるかどうか、誰を愛せるのか、それはまだまだ未知数です。
だから委ねます、私達の届かない遥か上の見えない世界の力に。
きっと導き示してくれると、そう信じて。
世界が、この世の中が、迷わず正しく平和の方向に舵取りが出来ますように。
P.S. 必死の防御が危険になる時、止む無く攻撃が始まる、それが戦争だ。
ウクライナとロシアが早く戦争終結しますように。
(にはご注意を…普段は大人しいけど一度怒らすと手に負えないw)