オミクロンの影響はまだまだ進行形。。。。。==

 

身内の病院の相談員さんから電話があり………

 

転院先候補の病院行脚を始めないと、の様で。。。。。。。。

 

親戚の方も気になるし、この時期なのにあんまり人に会いたく

 

ないなぁ、と思いつつも仕方なく準備を始める。。。。。

 

今候補に挙がっている病院の一つは去年クラスター出しているので

 

その事を相談員さんに訊くと、もう今はあちこちの病院で出てます、

 

とのこと。。。。。それはそうかもしれないけどね~~~==あせる汗

 

コロナ後の事を考えると面会に通う大変さから自宅近くがいいけど

 

医療レベルがイマイチな感じで避けてきた病院だしなぁ。。。。。

 

同じく親を入院させている友人といつも話しているのは、急性期に

 

留まりたくても許してもらえないし、だからと言って次の転院先は

 

殆どが医療レベルが下がるしcareでも不安が深まる場所ばかり汗

 

要するにそういう所しか受け入れ先が無い、兎に角少なすぎるあせる

 

受け入れてもらえるだけで有難い、のレベルが現状だよね、と==

 

家族の命が握られ左右される場面でもそういう選択しかできない、

 

これは国の制度や方向性に問題大ありだよね、弱者に冷たい汗

 

上をみたらキリがないけど私達の気持ちは納得できないよね、と。

 

折角ここまで頑張って来たのに、私の采配一つで又リスクを増や

 

したり、危険に晒すのは嫌だし、絶対避けたいし。。。。。ショボーン

 

また気分が重い日々です。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2396.jpg

昨年のChristmasの話クリスマスツリー

感染者数が一番落ち着いていた頃で、以前から約束していた

親友と結局会う事になりました。

いつもなら街中に出かけてChristmasの雰囲気を楽しみながら

美味しいもの食べて~、お買物して~~、とかですが。

コロナ禍の今は無理、例え感染者数落ち着いていると言えども

オミクロンの脅威も徐々に迫って来てるし、と言う事で。。。。。

さぁ、どうする、困ったなぁ、どこでおちあおうかぁあせる

結局、いつものIKEAになってしまった汗うさぎ

Christmasだからどうかなぁ、と思いつつ行ってみると。。。

いつもより車多いよね~、人いっぱい居るわ、これは。。。

レストランも凄い混雑。。。今迄行った中で一番混んでるかもあせるあせる

でももう仕方ないのでlunchするナイフとフォーク

 

 

IMG_2368.jpg

親友にChristmasにプレゼントしようと作っていました。

打楽器専攻の友は、一応マリンバが主なんですが、今は和太鼓の

グループをいくつも主宰して頑張っているので、ちょっと和太鼓を

描いてみたのですが。。。素人ではデッサン力が見事に反映されて

見るも無残な和太鼓に笑い泣き

あまりに酷いけど、折角だからと本人に渡す前に大学のサークル

仲間のlineに画像送ったら、よく頑張ったね~、ヨシヨシヾ(・ω・`)

の反応w

その中の一人、かつての私の伴奏者には「お願い、絶対先生には

画像見せちゃダメだよ!」と釘を刺すあせる

ご主人は元中学校の美術の先生、県展とかに出品して賞をとる

筋金入りの本格派、私も昔から懇意にさせて頂いているので余計

に恥ずかしい。。。。。この稚拙なデッサン^^;;;

それでも親友に無理矢理渡したのは、こういう楽器のデザインもの

って結構希少価値なんですよね~、だから友もこんなへたっぴ~

なのでも凄く喜んでくれました、お世辞かもだけど(笑)

 

lunchを済ませて、少し色々と積もる話をして(その時は勿論マスク

しっかりしましたよ)お買物にGO、あまり買うつもりはなかったのに

なんだかんだといつもくらいはカゴに入ってたなぁ^^;;;

友が去年から色々私にお世話になったから、と言って、lunchを

ご馳走してくれて、買おうとしていた折り畳みテーブルも買ってくれ

ました、申し訳ないなぁと思いつつ、好意に甘えました、thanks照れ

 

 

IMG_2417.jpg

IKEAを済ませた後は、最近のお決まりコースで向かいの東京

インテリアへ……IKEAとはまた全然テイスト違うので面白いw

ここでもまた少しお買物をして、空いているからとお茶しました。

Christmasだからと、お菓子の詰め合わせをプレゼントして戴き

ました、なんか可愛い柄だなぁ(笑)

友とは8ヶ月くらい会ってなかったので、お互い話したい事沢山で、

延々お喋りしました(笑)

 

 

IMG_2401.jpg

そろそろ夕方だしこの後どうしようかぁ~、と相談……

いつもなら息子の夕飯の心配をする友ですが、どうやら今回は

様子が違うw

何でも息子がしきりに友の帰宅時間を気にしているらしいww

どうやら彼女が出来て今一緒なんじゃないかと、あれやこれや

詮索し始めているwww

まぁ、Christmasだしね~、それもありだろう、と一応なだめる(笑)

息子の夕飯はもう心配しないで良いと言うので、じゃあついでに

晩御飯も行く?ということになりました。

最初に出て来たオニオンスープw

 

 

IMG_2403.jpg

夕飯一緒にできることになったのはいいけど、お店のリサーチも

勿論予約も何にもしてないし、ましてやChristmas。。。。。チーン

どうするべ~、と言う事で近くのお店を検索するも、あんまり

小さい密なお店も嫌だし。。。。。と言うことで、ファミレス探しにw

少し行ったところにロイホがあったので、もうそこにしようと。

私は小さめの洋食を色々セットにしたmenuを、友はいつもの如く

ガッツリ系のお肉をchoiceしていました(笑)

 

 

IMG_2405.jpg

またいっぱい話せて良かった。

次はいつ会えるかだし、コロナは年明けからまたひと暴れしそう

だしね~、と会話していたことは今現実になってるけどね==

デザートchoiceは好きなキャラメルアイス、ご馳走様でしたニコニコ

 

 

IMG_2410.jpg

何故に齧りかけのサンドイッチ?爆  笑

多分急いで作ったbrunchのローストビーフサンドイッチw

 

 

IMG_2310.jpg

この中の三分の二は完成させましたが、残りの三分の一は

暫く放置される模様。。。。。

気分がのらないと、なかなかね~。。。。。無気力

 

 

IMG_2340.jpg

ミニチュア用の家具にも少しだけ絵付け……大物作業やってる

時のついでにしかやらないからなぁ。。。。。

modeのオンオフが結構激しいです>趣味系作業^^;;

 

 

IMG_2321.jpg

これもminiatureテーブル、ニス塗りをグロスかマットで暫く悩む汗

 

 

 

 

 

最近、DIY動画をよく観ています。

中でもお気に入りは、self-renovationの動画…男性が一人で

中古物件とかをrenovationしていくもの、素人からプロになって

行くのかはわからないけど、なんかカッコイイです(笑)

男性がDIYやってるのって凄く好きなんですよね、魅力的w

大工仕事や電気系統いじってたり、オーディオなんかも

凄いなぁって思います。

プロにはそんなドキドキしないんですけど、素人さんが色々

やってるのにドキッとする、何か変ですよね、素人限定って(笑)

かつての私の周りの男性陣も器用な人が多くて、父なんかは

何をやらせてもそつなくこなすタイプ、弟もその血を半分位は

受け継いでいるのか、ウチのシャワーが壊れた時はDIYで

交換してくれました。

私自身はあまりやる機会がなかったのと、釘と金槌とかとは

あんまり相性良くなさそうなので手を出さなかったのは事実w

簡単な事はできるけど、必要に迫られないとやりません^^;

自分はできないけど、構造をみたり段々出来上がるのをみて

いるのは何だか楽しいですね、気分転換になるし音譜

 

 

 

 

 

さて、やや怒涛の2月になるかもしれません。。。。。

 

元々2月は私は相性良くないので仕方ない(苦笑)