空梅雨なのかなぁ、と少し水不足も心配するこの頃です^^;

 

ワクチン接種に浮足立っている巷やマスコミには好都合?

 

出足が削がれる事はないだろうからなぁ……。

 

日々気温が少しずつ上がって来て、6月なのにエアコンON

 

の日が増えつつあります==

 

相変わらずの閉塞感は変わりないですが、日常の事を

 

淡々とこなしていくだけです。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1310.jpg

以前沢山作ったminiatureのお弁当に袋を作ろうと始めてみたけど…

手縫いでも何だかイマイチ。。。小さいって色々な面で難しい^^;

 

IMG_1331.jpg

袋をとめる方法一つとっても材料に悪戦苦闘あせる

特に今は街中に簡単に材料を買いに行けないので不便です==

やっぱり自分の目で確かめて購入したいですしね~。

 

 

 

IMG_1243.jpg

ストックしていたフェンネルがやっと終わりました、

これだけ大量にあったからなかなか終わらない

筈です^^;  でもとっても色々と重宝しました音譜

後はドライにしているハーブ類を処理しないとです。

フェンネルは次の新しい小さい芽がもう出ていましたw

 

 

IMG_1278.jpg

久しぶりに行くお気に入りbakeryで色々と買いましたホットドッグ左メロンパンコッペパン

ここは支店だったのですが、本店が閉めてしまったので

ここに買いに来るしか無くて。。。

本店の方がサービスも良かったし真面目な感じだった

のになぁ。。。。。やっぱり正直者は生き辛い世の中

なんだよなぁ、今のご時世==

 

 

IMG_1292.jpg

絵面が綺麗じゃないけど、最近ハマっている袋麵の一つ。

バリカタw本来はとんこつはあんまり好きじゃないんですが

麺の硬さが気に入って時々食べてます(笑)

 

 

IMG_1283.jpg

珍しく無添加ではないハムを買いました、色は綺麗ですね^^;

ショルダーハムだったかな、新鮮さを優先して買いました…

そして、お決まりのクロワッサンサンドw

 

 

IMG_1293.jpg

和食の頻度は落ちたけど、時々食べたくなって作ってます。

和食ってやっぱり手間がかかるのが多いのかなぁ、ついつい

簡単に済ますのはインスタントや洋食系になってしまいます^^;

煮崩れてしまったけど、ブリと小松菜とお豆腐を煮つけました。

 

 

IMG_1288.jpg

最近生ラーメンを購入することが多くなりました……理由は直接

お店に食べにいけないから==

あんまりラーメン屋には一人では入る勇気がなくて。。。。。

ファストフードやcafeには抵抗ないのにね~^^;

この日は以前旅行した地方の人気の生ラーメンをスーパーで

みつけたので、思わず買ってしまいましたw

もやし、ネギ、叉焼でシンプルに大好きな魚介系醤油です。

 

 

IMG_1300.jpg

料理番組でみたrecipeをアレンジ、簡単で美味しくて……

この料理家の方は大好きで、よく出られている番組は録画したり

しています。

お気に入りの料理家さんは何人かいますね~、全員女性の方

ですがw

本格的料理と家庭料理の間位が私には丁度いいですね、実践

し易いですし。

 

IMG_1302.jpg

上のトマトの器で出たトマトの中身を使ってトマト素麺を。

これも料理家さんのアイディア、材料を無駄にしないところも

好きな理由の一つです ^^

 

 

 

 

 

オリンピックはどうやらごり押しの様ですね==

 

もう勝手にやれば?いざの時は責任とれるんでしょうね?

 

の心境で冷ややかにニュースをみています。

 

もうどうでもよくなってきました、ワクチンで浮足立っている

 

連日報道とかも。。。。。な、感じの今日この頃です(苦笑)