久しぶりに、外での食事を約束していたので、
それまでsurvival menuを続行していました。
極力買い物に行かず、ストックしているもので料理を……。
ラ・フランスをずっと冷蔵庫に入れていたのだけど
なかなか柔らかくならず、仕方がないのでピザに
してみました………意外に美味しかったです(笑)
lessonに出かけた帰りにみつけてtryしてみました…
餃子マン、味は………う~~んびみょ~~~かも
わざわざ中身を餃子にする意味があるのかなぁと
まぁ、まずくはないとは思いますが………
見た目は面白いし、味はしっかり餃子でしたけどね(笑)
伴奏合わせに向かう前に近くで食事を…………
やっぱり何かの前の食事って落ち着かないですね。
味がイマイチ、よくわからない>余裕全然無し
コンクール予選の前日に、軽くステーキを……
こんにゃくステーキも一緒に食べました。
本選に生き残れたので、がんばってもう一枚ステーキww
さすがに、この後しばらくステーキはいらないなって確信(笑)
ステーキのお陰か失敗したのに奇跡的に入選にひっかかり
本選の後、聴きにこられてた同門下の方と一緒にお茶。
おろし団子、すっぱくて辛くて……でもスキッとしました。
たまにはいいですよね、甘くないこういうのも
食べる量が少し減ってきてたので、おにぎり中心に…。
オムライスのおにぎりとか、味を変えて飽きないように。
野菜の煮びたしとか、数の子(結構好物)とか………。
たまにはいいかなと、ローストビーフを買ってきて
サラダにして食べたり……………。
むかごをoil炒めにしたり………皮が少しかたい?
でも美味しかったですけどね>陶板焼き。
この日は、超シンプル……えびマヨと鮭のおにぎり
大根と茸の煮物と、ゆでホウレン草は塩昆布と梅くらげと
一緒にあわせながら食べました。(これ、最近のお気に入り)
スープは十穀スープにして栄養のバランスを………。
で、美味しい食事をしてきました
報告は、また後で……………