今回初めて

佐賀空港(九州佐賀国際空港)を利用しました。

 

私、福岡に住んでるのですが

福岡空港より佐賀空港の方が近いのです!

福岡空港へは高速使って1時間ちょっと

佐賀空港へは下道で1時間ちょっと

 

しかも佐賀空港は何日停めても駐車場代がかからない

車社会に生きる田舎者にはありがたすぎるサービスがあります(#^^#)

 

福岡空港を利用する際はいつも高速バス使ってますが

バス代はもちろん

バス停まで距離があるからタクシー代もかかるので

空港までの交通費が全然違う!!!

 

路線・便数が少ない佐賀空港ですが

上海行の直通便があります

SPRING(春秋航空)というLCCから

佐賀→上海、上海→佐賀 が各週4便出てます

(月、水、金、土)

 

佐賀空港は福岡空港に比べるとかなりこぢんまりしてました。

レストランは1店舗だけ。

 

海苔の自販機は佐賀ならでは

 

GWですが

保安検査場、出国は混んでおらず。

恐らくですが、他の便と時間が全然被らないようにしてあって

国際便は上海便を使う人しかいなかったんじゃないかな。

その先の搭乗待ちの場所にショップがあったのですが

明らかに中国人観光客向けな商品がずらり。

 

福岡空港のようにショッピングやレストランの楽しみはないけれど

何と言っても駐車場代がかからないのはすごく有難い!

無料駐車場は近くがあいてなくて少し遠くに停めたけど

それでもたかが知れてる距離です。

香港や上海などの広い空港内より

全然歩かないで良いです。

 

 

福岡空港のように滑走路が混雑してないので

離陸、着陸待ちがないので良い!

とくに着陸待ちは旋回するから気持ち悪くなるんだよな((+_+))

 

でも佐賀空港から離陸する時は

結構時間がかかりました

雨だったからかな?

 

佐賀空港良いですね!また利用します(^-^)