今年も参加してきました!ナッツRV感謝祭in渚園

今年の開催は10/7~10/8

土日の天気予報は日曜日が微妙だったんですが、

土曜日の天気はすごく良かったので助かりました。

今回の我がサイトの様子。

最近のキャンプでは別々に寝るというのがウチらの定番になってきてる

ので、今回も・・

こんな風にPISTAも併設します。今回からコットもデビューさせましたよ。

基本的には大きなキャンピングカーを想定した区画にしてあるので

ウチらのスピナだと横に大きくスペースをとれるので、こういう配置にしました

そして設営してまったりしていたら、同じくスピナのオーナーさんが

声をかけてきてくれまして楽しくスピナあるあるとかお話しして楽しかったです

手作りのハロウィングッズをいただきました。

ありがとうございました!

 

そうそうお昼ご飯は渚園に着く前に・・

静岡きたならこれっしょ♪

久々の さわやか。げんこつ頂きました。ウマウマ

圧巻のキャンピングカー500台とすごい人の数

ステージではロンブー亮さんとか田中美奈子さんとかのトークもあり

ビンゴやらじゃんけん大会なんかも。

そろそろ暗くなってきたので宴をはじめます。

今回は、キッチンカーが出なかったんですけど

それでも焼きそばとか唐揚げとかは買えたので夕飯は買い食いのみ

料理っぽいのは来る途中イオンで買った浜松餃子を焼いただけ~

美味しかったですよ。

焚火もやりますよ。去年より焚火してるひとは少なかったなぁ

去年は雨で花火も ちゃんと見れなかったけど今年はきっちり見れて良かった♪

何発かは分からんけど、結構すごかったです。

浜名湖の朝

朝はパン パンパパン♪ホットサンドです

本当ならナッツ名物カレーを食べてから帰るのが恒例なのですが

雨予報なのと、風呂入って大河ドラマ館へ行きたかったので

早めの撤収でカレーはあきらめました。

いやあナッツ感謝祭良かったです。来年もぜひ参加したいですー。

 

ということで、ずいぶん更新していなかったのですが色々と行ってました

では、10/1は

ずっと行きたかったラーメンショップで腹ごしらえをした後

岐阜の海津に津屋川の彼岸花を見にいってきましたよ

 

そして、9/10は

鞍ヶ池PAでスノーピークの施設を見てから

そう、9月入ったら行くべきところありますよね!

そうです栗きんとん。

今年は日和って車で行きましたが。

満天星一休の栗おこわ膳を食べないと秋は来ませんよ

そして、今年できたオサレなカフェに行きました

meet tree cafe

このプレミアムモンブランが目玉です。

ちょっとお高いけど絶品だそうです(ヨメ様談)ワタシは暑かったし かき氷を。

 

そして、9/3は・・

海鮮市場で

お昼食べて~

目的は

ラッピング電車に乗ることでした~

進撃、アニメの最終回が終わったら早々に あのダムまで行こうと思ってます

ヨメ様は股のぞきしたこと無いというので、せっかくだし等身大パネルも有るようだし

ビューランドへも行っときました

満喫しましたよ。