【エゴの役割と、自己と他者の分離がもたらすもの】

 

 

 

エゴが生まれ

自己と他者との分離が生まれる理由は

実はとてもポジティブです。



 

それによって

愛し合うことができ

個性やオリジナリティが

育まれるのです。

 

 

 

完全にエゴがなくなると

自己の意識が希薄になり

あたかも記憶喪失のような

状態になることもあります。

 



「私は覚醒した」という記憶も

経験したことの記録に過ぎません。

 

 

 

エゴや分離は決して悪いものでは

ありません。



 

むしろ、この三次元の世界を

楽しむためには、エゴと分離が

不可欠です。

 

 

 

しかし、現実世界の分離に

囚われすぎると苦しみが

生まれます。



 

私も時々、エゴによる分離感に

苦しんだりします。

 

 

 

たとえば、誰かに批判されていると

感じたり、自信を失って焦燥感に

駆られたりするとき、それはエゴが

作り出す感覚です。

 

 

 

エゴの性質に気づいた後は

赤ちゃんのように無邪気な感覚と

大人として培った知識や技術を

バランスよく使うことが大切です。

 

 

 

エゴに振り回されると

自己卑下や罪悪感が生じ

その影響で体感覚が乱れる

ことがあります。

 



そのような時

インスピレーションも

不安定になりがちです。

 

 

 

もしエゴに翻弄されることがあれば

自分を地に足のついた状態に

戻すことが重要です。

 



自分の五感を大切にし

心地よさを感じる活動に

時間を割くべきです。

 

 

 

私の場合は、早寝をすること

温泉に行くこと、家族とゆっくり

時間を過ごすことが助けになります。

 



これにより、エゴの圧力から解放され

真の自分を取り戻すことができます。